堅焼きそば

コノハナチカ
コノハナチカ @cook_40220412

茹でて余った中華麺の消化に♡
このレシピの生い立ち
茹ですぎた中華麺(大量)の消化のため、母が思いついたレシピです。

堅焼きそば

茹でて余った中華麺の消化に♡
このレシピの生い立ち
茹ですぎた中華麺(大量)の消化のため、母が思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 茹でた中華麺 5玉
  2. 揚げ油 適量
  3. 白菜 適量
  4. 人参 適量
  5. 豚肉 適量
  6. えび(剥いておく) 適量
  7. いか 適量
  8. 適量
  9. 玉ねぎ 適量
  10. さやえんどう 適量
  11. 味覇 適量
  12. しお、こしょう 適量
  13. お醤油 適量
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. おろしにんにく 適量
  16. おろし生姜 敵量

作り方

  1. 1

    にんにくと生姜とネギをフライパンで熱したところに、火の通りにくいものから、野菜とお肉とエビとイカを入れ、炒めます。

  2. 2

    1〜2cmくらいまで水を入れ、味覇を適量入れてこしょうを少々振り、味見をして、味が足りなければ塩で調整します。

  3. 3

    少し色がつくくらい(香り付け程度に)お醤油を入れ、よく混ぜて煮立たせます。

  4. 4

    水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけます。

  5. 5

    前日に茹でた中華麺を5等分し、軽くほぐして一人前ずつ揚げます。中火で、まんべんなく色がつくように。

  6. 6

    揚がった麺の油を切って、お皿にのせ、先に作っておいた八宝菜をかけます。

コツ・ポイント

麺は茹でてしばらく時間がたっていたほうが、油が飛ばなくて良いようです。(前日に茹でたものでもOK)
多少麺が固まっていても、しっかり揚げればおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コノハナチカ
コノハナチカ @cook_40220412
に公開

似たレシピ