
作り方
- 1
皮切り2ヶ所する。
下処理として霜降りする。
そのあと汚れや血合いを取る。 - 2
生姜を入れてAが沸いたら身を下にして広げて入れる。
灰汁を取る。 - 3
煮汁をお玉一つ取ったら、味噌と合わせ溶かす。
溶けたら鍋に入れる。
中火にかける。 - 4
時間ある方は、味噌を加えて再び沸騰したら火を止め一時間冷ます。
味が染みる。 - 5
再び鍋を中火にかけ落し蓋をして沸いてきたら、中火と弱火の間にして10分煮詰める。更に落し蓋を取って5分煮詰める。
- 6
ドロッとして、味を見てよかったら出来上がり。たっぷり味噌をかけて。
コツ・ポイント
お酒多めなので臭みなし。
一時間冷ますことで身にしっかり味が染みる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446908