冷凍パイシートで、簡単キッシュ♡

クリスマスにもおすすめ!具は他にもじゃがいもを入れたり、ほうれん草やサーモンやベーコンなど、色々なものに替えて楽しめます
このレシピの生い立ち
オーブンもない型もない、だけどキッシュ食べたいなぁ…と試行錯誤の上、この方法に落ち着きました。琺瑯なので食卓にそのまま出せますよ〜◎
冷凍パイシートで、簡単キッシュ♡
クリスマスにもおすすめ!具は他にもじゃがいもを入れたり、ほうれん草やサーモンやベーコンなど、色々なものに替えて楽しめます
このレシピの生い立ち
オーブンもない型もない、だけどキッシュ食べたいなぁ…と試行錯誤の上、この方法に落ち着きました。琺瑯なので食卓にそのまま出せますよ〜◎
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにして炒め、しんなりしてきたらみじん切りにしたしめじを加え、塩、コンソメ少々で味付けする。薄めがいいです。
- 2
パイシートを型に合わせて伸ばす。タルト型が無いので野田琺瑯の大きい型を使いました。型に敷き、フォークで数カ所穴を開ける
- 3
オーブンやトースターで空焼き。焦げないように。
うちはトースターでアルミはくを使いながら10分ほど焼いています。 - 4
炒めておいた具の半量をパイの中に敷き、上に生ハムを敷き、残りの具を広げる。☆の材料を泡立て器で滑らかに混ぜ、流し入れる。
- 5
表面が隠れるくらいチーズをのせ焼く。オーブンなら200度30分が目安です。トースターはアルミはくを使いながら30分程です
- 6
表面に程よく焦げ目がついたら完成!仕上げにパセリや黒胡椒を振ると綺麗です☆
- 7
こちらはゴボウと鳥ひき肉、舞茸で作りました☆
見た目に分かりづらくてすみません。味付けは醤油で、和風です。
コツ・ポイント
卵液は泡立て器で混ぜて、しっかり均一にしておくと美味しいです!
琺瑯など、タルト型以外で作る場合は、一度空焼きをした方がいいと思います。火の入り方が違うためか、生のままだと生地の底部分がベロベロになりました。
似たレシピ
-
-
-
-
オーブントースターで簡単!定番キッシュ オーブントースターで簡単!定番キッシュ
クリスマスに!パイシートで超簡単!具材はなんでも ̖́-今回はほうれん草、ベーコン、エリンギ、じゃがいもで作りました♡ zumi⸜❤︎⸝ -
-
パイシートで簡単 ♪ 基本のキッシュ パイシートで簡単 ♪ 基本のキッシュ
クリスマスパーティーに。トマトの赤とほうれん草の緑がクリスマスカラー!野菜たっぷりだけど子供もペロリと食べてくれました!ゆうタップmama
-
-
-
とっても簡単!冷凍パイシートでキッシュⅡ とっても簡単!冷凍パイシートでキッシュⅡ
殿堂入りレシピ感謝☆ベーコン+きのこ+ほうれん草簡単ですが見た目は豪華なので、おもてなしにもピッタリです◎ kao555 -
-
簡単★冷凍パイシートでおうちキッシュい♪ 簡単★冷凍パイシートでおうちキッシュい♪
冷凍パイシートで簡単に豪華おもてなしキッシュが作れる★ベーコン・きのこ・ほうれん草が美味しい♪冷めてもトースターで蘇る♪ mi*wa -
その他のレシピ