ずわい蟹のせいろ蒸し

シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo

下準備までしておけば、簡単なせいろ料理。いつもの具材にカニを足せば、一気におもてなしや家族のお祝いごとのメイン料理に
このレシピの生い立ち
このレシピでは生食用(お刺身用)を使っているので加熱時間で美味しさが変わってくるのでご注意。
火を通し過ぎるとカニが固くパサついたり、塩辛く感じます。
加熱用のカニでも美味しくできます。その時は中まで十分に温まるまで蒸し上げてくださいね。

ずわい蟹のせいろ蒸し

下準備までしておけば、簡単なせいろ料理。いつもの具材にカニを足せば、一気におもてなしや家族のお祝いごとのメイン料理に
このレシピの生い立ち
このレシピでは生食用(お刺身用)を使っているので加熱時間で美味しさが変わってくるのでご注意。
火を通し過ぎるとカニが固くパサついたり、塩辛く感じます。
加熱用のカニでも美味しくできます。その時は中まで十分に温まるまで蒸し上げてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ずわい蟹 4本
  2. 白菜 2枚
  3. しいたけ 4枚
  4. 人参 少量
  5. スナップエンドウ 少量
  6. かぼちゃ 少量
  7. ポン酢 適量
  8. 薬味ねぎ、もみじおろし等) 適量

作り方

  1. 1

    今回は「お刺身でも食べれる生ずわいがに600g」を使います。

  2. 2

    人参、かぽちゃは7mmにスライスし、しいたけ、スナップエンドウとともにせいろに並べます。

  3. 3

    野菜を約7分蒸し、柔らかくなったら解凍したカニをのせて、約1分加熱します。

  4. 4

    お好みでポン酢に薬味を添えてお召し上がりください。

コツ・ポイント

お刺身でも食べられるカニは生で充分美味しいですが、さっと火を通すとよりカニの甘味が増します!しゃぶしゃぶ以外の食べ方として是非試してみて下さい!
https://seafood-kani.jp/fs/seafoodhonpo/235045

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo
に公開
大阪府吹田市の水産物の専門商社が運営するお店です。「笑顔鮮度」をテーマに新鮮で安全なカニや海の幸をお届けします!自宅でも簡単にできる海の幸を使った料理をご紹介♪▼詳しい商品情報はこちらからどうぞhttps://lit.link/seafoodhonpo▼Instagramはこちらからどうぞhttps://www.instagram.com/seafoodhonpo/
もっと読む

似たレシピ