大根とにんじんとごぼう天の煮物

単!!
単!! @cook_40050638

14/9/28話題入り有難うございます、なんかほっこりくる懐かしさを感じるような温かい煮物です。試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
これは子供の頃、よく母親が作ってくれました。お弁当のおかずにもよく入っていました。別に難しくはないと思うので、レシピを起こして作ってみました。

大根とにんじんとごぼう天の煮物

14/9/28話題入り有難うございます、なんかほっこりくる懐かしさを感じるような温かい煮物です。試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
これは子供の頃、よく母親が作ってくれました。お弁当のおかずにもよく入っていました。別に難しくはないと思うので、レシピを起こして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 150g
  2. にんじん 1/2本
  3. ごぼう 2本
  4. ●しょうゆ 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●顆粒和風だしの素 小さじ1/2
  8. 200cc

作り方

  1. 1

    大根は厚さ1センチのいちょう切り、にんじんは乱切り、ごぼう天は2センチ幅の斜め切りにする

  2. 2

    大根と人参を一緒にラップで包んでレンジ500Wで5分加熱する

  3. 3

    鍋に●を入れて加熱し、大根、にんじん、ごぼう天を入れて煮る、煮汁が1/4ぐらいになると火を止める

  4. 4

    お椀に盛って出来上がり

コツ・ポイント

大根とにんんじんを一緒にラップしてレンジ加熱することで、大幅に時間短縮になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ