鯛の蒸し料理 アレンジ版

こっちたん
こっちたん @cook_40053236

クリスマス・正月等のパーティ用の料理ということでアレンジ版で作ってみたら、とても美味しく出来ました。覚え書メモ用で公開。
このレシピの生い立ち
今日の料理は料理番組でおいしそうに出来ているのでメモをとりアレンジ版で作ってみました。
KBCさんの「なるほどクッキング」を参照して下味、たれおよび材料の調理の順番、やり方を復習。蒸し器が無いので圧力鍋でのいつもの蒸し方でつくってみました。

鯛の蒸し料理 アレンジ版

クリスマス・正月等のパーティ用の料理ということでアレンジ版で作ってみたら、とても美味しく出来ました。覚え書メモ用で公開。
このレシピの生い立ち
今日の料理は料理番組でおいしそうに出来ているのでメモをとりアレンジ版で作ってみました。
KBCさんの「なるほどクッキング」を参照して下味、たれおよび材料の調理の順番、やり方を復習。蒸し器が無いので圧力鍋でのいつもの蒸し方でつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真鯛刺身用 94g
  2. ハーフベーコン(スライス) 68g
  3. たけのこ水煮 1本
  4. 椎茸 4個
  5. 青ねぎ 3本
  6. 下味用 しお 少々
  7. 下味用 こしょう 少々
  8. 下味用 片栗粉 小2
  9. 下味用 胡麻 小1
  10. たれの材料 砂糖 小1
  11. たれの材料 醤油 大2
  12. たれの材料  大4
  13. たれの材料胡麻油(ねぎ用) 小1/2
  14. サラダ油 大1
  15. 蒸し器用  1カップ

作り方

  1. 1

    鯛切り身は下味のしお、こしょう、酒、片栗粉、ごま油を混ぜたものにまぶし、15分置いてから5mm幅の刺身切りにする。

  2. 2

    しいたけ5mm、たけのこ5mm、ベーコン半折、青ねぎは7cmぐらいの斜め切りを準備。

  3. 3

    ①しいたけ
    ②ベーコン
    ③たけのこ
    ④鯛切り身
    この順番で繰り返し挟んでいく。

  4. 4

    圧力鍋にスノコを敷き1カップの水を入れ、材料の皿を入れ強火で加熱、錘が廻り始めたら弱火で5分、火を止め10分蒸して完了。

  5. 5

    材料を盛り付けたら青ねぎのせる。

  6. 6

    中華鍋で胡麻油を温め青ねぎの上にかける。

  7. 7

    同じ中華鍋でかけだれの材料を温める。

  8. 8

    具材の周りのほうからたれをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

鯛の切り身は下味につけて15分ほど味を馴染ませました。
盛り付け用の皿は圧力鍋に入らないので、丸い皿で蒸しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こっちたん
こっちたん @cook_40053236
に公開
時短料理と安価な食材をチョイスし粗食(メタボ防止*重要)にチャレンジしています。最近はあまりキッチンには入っていませんが、特別な日には作っております。作れぼ、コメント等応援よろしくお願いいたします。YouTube「こっちたん」にも料理動画、キャンプ用品作ってみた、その他、チャレンジ動画をアップしています。チャンネル登録していただけると励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ