FPで簡単鳥団子
市販品を使わなくても、FPで簡単鳥団子!自分好みの味にいくらでもアレンジができます。
このレシピの生い立ち
自分好みの鳥団子を作りました。
作り方
- 1
鳥肉の皮を取り除いて、ぶつ切りにする。
- 2
材料すべてをフードプロセッサーに入れ、スイッチを入れる。
- 3
肉がミンチ状になり、粘りが出たらタネの出来上がり。
- 4
沸騰したスープや鍋にタネをスプーンで落として、浮き上がってきたら食べられます。
コツ・ポイント
鳥ムネと鳥モモ半々なので、ぱさつかず脂っこすぎずぷりぷりの美味しい鳥団子ができます。鳥皮は全部取り除いてもいいですし、お好きなら少し入れても。
我が家は旦那が生姜好きなので結構多めに入れますが、子供用に少なめにしてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
フードプロセッサーで簡単とり団子なべ♪ フードプロセッサーで簡単とり団子なべ♪
フードカッターだけで、とり団子が簡単にできます!胸肉を使ってカロリーダウン!やわらかで、ふわふわの団子ができます★ ろびんキュー -
-
鍋に欠かせない!!むね肉で絶品☆鶏団子 鍋に欠かせない!!むね肉で絶品☆鶏団子
14/04/15★話題入り感謝★鶏ひき肉がなくても焦らないで大丈夫‼FP使用でムネ肉でも美味しい鶏肉団子が出来ます♡ ちび坊ママ -
-
簡単♡ふっくら美味しい鶏だんご 簡単♡ふっくら美味しい鶏だんご
特売の鶏ミンチでもふっくら美味しい鶏だんごが出来ちゃいます!水炊きにはもちろん、カレー鍋や豆乳鍋などにもピッタリですよ! ☆ゆうたくママ★ -
-
鍋に♪ふわふわ鶏だんご 鍋に♪ふわふわ鶏だんご
お鍋にふわふわの鶏ダンゴはいかがでしょう!手でこねても簡単。フードプロセッサーがあれば、なおさらグー♪ ごぼうとニンニクの香りが食欲をそそります。 miyakko -
ポリ袋で簡単絶品!鶏だんご♡お鍋に♡ ポリ袋で簡単絶品!鶏だんご♡お鍋に♡
美味しい鶏だんごレシピです♡大葉やしょうが、にんにくをたっぷり!あたたかいお鍋に♡鶏団子のスープにもアレンジできます♫ ☆ののママキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449906