衣笠丼♪油揚からお出汁がジュワ~

京たまご @kotama12
油揚げと卵で、立派な丼ができますよ♪京都名物・衣笠丼♪
卵ふわふわ・油揚げからお出汁がジュワ~と溢れます!
このレシピの生い立ち
幼少期から食べていた、京都名物・衣笠丼を再現してみました♪お安い食材でとても美味しい丼に変身します!
衣笠丼♪油揚からお出汁がジュワ~
油揚げと卵で、立派な丼ができますよ♪京都名物・衣笠丼♪
卵ふわふわ・油揚げからお出汁がジュワ~と溢れます!
このレシピの生い立ち
幼少期から食べていた、京都名物・衣笠丼を再現してみました♪お安い食材でとても美味しい丼に変身します!
作り方
- 1
油揚げを切ります。5㎜幅程に少し太めに切ります。※油揚げはあれば、中身が詰まった京あげ油揚げの方が美味しいですよ。
- 2
●印の調味料を鍋にあわせて、煮たたせます。
- 3
一度煮たったら、油揚げを入れて2分ほど煮ます。
- 4
次に、斜めに切ったねぎを加えて1分煮ます。
- 5
生姜をすりおろして、生姜汁だけを④に入れます。※なくても美味しいですが、油揚げと生姜の相性がいいので更に美味しくなります
- 6
卵を割りかき混ぜます。軽く、卵黄と卵白が混ざりきらないように軽くでいいです。
- 7
フツフツと、煮たたせている⑤に卵の半分を流し入れて15秒ほど火を通します。
- 8
残りの卵を加えて10秒火を通して、蓋をしたら完成です!
※炊いたご飯を器に盛っていたら、いいぐらいの半熟になります。 - 9
後は盛り付けて、完成です♪
- 10
お米は、1.5合で足りますが量は調節して下さい。
コツ・ポイント
食べごたえのいい、厚みのある油揚げを使うと出汁がしみてとても美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
油揚げと卵のふんわり♪和風だしあんかけ丼 油揚げと卵のふんわり♪和風だしあんかけ丼
和風あんかけ出汁に、油揚げと卵を加えて丼にしました♪体に優しい味で食欲ない時にピッタリです!ふんわり卵でより美味しく♡ 京たまご -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19450552