車麩と竹輪の揚げ煮添えぶっかけソーメン

HuHuFumin @cook_40127613
車麩と竹輪の甘じょっぱさが
あっさりソーメンに花を添えて
大葉の香りとミョウガの食感がアクセント
夏が来た〜
o^^o
このレシピの生い立ち
九州では馴染みのない車麩を沢山頂き 煮揚げという調理法を聞いた事があったのでやってみました
味噌汁に入っているお麩とは違い コシのある車麩にはびっくり 食べ応えのある一品が出来ました
車麩と竹輪の揚げ煮添えぶっかけソーメン
車麩と竹輪の甘じょっぱさが
あっさりソーメンに花を添えて
大葉の香りとミョウガの食感がアクセント
夏が来た〜
o^^o
このレシピの生い立ち
九州では馴染みのない車麩を沢山頂き 煮揚げという調理法を聞いた事があったのでやってみました
味噌汁に入っているお麩とは違い コシのある車麩にはびっくり 食べ応えのある一品が出来ました
作り方
- 1
車麩は15分程 タップリの水で戻します
- 2
よく水を吸って柔らかくなったら形が崩れない様 気をつけながら絞って水気をとります
- 3
170度の油で素揚げします
5、6分揚げていると 表面がカラッとしてくるので ソロソロあげどきです - 4
ペーパータオルで油をきります
- 5
次に竹輪を 一本を斜めに切り分け 車麩と同じように素揚げにします
竹輪は火の通りが早く ぷっくり膨らんだらあげます - 6
竹輪もペーパータオルで油切りします
- 7
鍋に水、砂糖、醤油、だし醤油、白だし、味醂、酒を合わせ沸騰したら2種を煮ていきます
- 8
アルミホイルで落し蓋をし 中火で15分程 煮詰めていきます
- 9
汁気が飛んだら完成です
- 10
ソーメンを茹でます
沸騰した中に 一気に投入し 1分半で打ち上げ冷水でよく締めます - 11
器にだし醤油と白だし、水を同量合わせ氷を転がし つゆが冷えたらソーメンと車麩、竹輪を盛り付けて出来上がりです
コツ・ポイント
水で戻した後 絞り過ぎると形が悪くなったり 素揚げした後 固くなったりしますから気をつけて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
麩とさつまいもの揚げ煮 麩とさつまいもの揚げ煮
職場の同僚が「麩を食べると良いってTVでやってたよ!」 しまった(T_T)見逃した・・・TVの内容は、よくわからないのですが・・・子どものお弁当にも入れました! tobimama -
-
【学校給食】くるまふの揚げ煮 【学校給食】くるまふの揚げ煮
市立関屋中学校の給食で提供された料理です。油で揚げた車麩と甘じょっぱいたれの絶妙なコンビネーションで白いごはんが進みます!子どもも大人も大好きな味です♪ 新潟市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19451606