【米粉】和風おろしポン酢ハンバーグ

農林水産省 @cook_40053737
表面に米粉をまぶすことで肉の旨味を閉じ込め、外はかりっと、中はジューシーに仕上がります(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:高井英克さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/
【米粉】和風おろしポン酢ハンバーグ
表面に米粉をまぶすことで肉の旨味を閉じ込め、外はかりっと、中はジューシーに仕上がります(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:高井英克さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/
作り方
- 1
合い挽き肉と塩をボールに合わせて手でこねる。
- 2
玉ねぎはみじん切りにして冷水でさらし水気を切り、米粉をまぶす。卵は溶きほぐしておく。
- 3
粘りが出たひき肉に、米粉をまぶした玉ねぎ、溶き卵を加えてよく混ぜる。
- 4
空気を抜くように小判型に形を整え、火が入りやすいように真ん中を凹ませる。
- 5
全体に米粉をまぶしたら、サラダ油をひいたフライパンで中火で焼き色がつくまで焼く。
- 6
焼き色がついたらひっくり返して、弱火にしてふたをして8分焼く。
- 7
蓋を外して軽く肉をさわり、弾力があればOK。
- 8
Aを合わせておろしポン酢を作る。
- 9
刻み野菜をそえて器に盛りつけ、8をかけてできあがり。※刻み野菜:白菜、人参、水菜、大根などを千切りにしたもの
コツ・ポイント
玉ねぎに米粉をまぶすことで、均等に粉が生地になじみます。表面をからりと仕上げるために油を少し多めに入れますが、米粉は油を含みにくいので安心です。しかも肉の旨味を逃がしません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース 簡単和風ハンバーグ♡おろしポン酢ソース
たくさんのつくれぽ感謝です♡ジューシーなハンバーグに、大根おろし添えてさっぱり♫美味しくて震えますよ(笑) FKbaby -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19452936