フライパンで作るすき焼き風煮

みさみかキッチン
みさみかキッチン @cook_40236192

人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます。
煮詰まることがなく、1人すき焼きでも美味しくて満足できますよ。
このレシピの生い立ち
娘がすき焼き食べたいと言ったのですが、夕食に家族がなかなか揃わなくて、フライパンで作って、1人分ずつ分けてみました。

フライパンで作るすき焼き風煮

人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます。
煮詰まることがなく、1人すき焼きでも美味しくて満足できますよ。
このレシピの生い立ち
娘がすき焼き食べたいと言ったのですが、夕食に家族がなかなか揃わなくて、フライパンで作って、1人分ずつ分けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 400g
  2. 白ネギ 4.5本
  3. 白菜 4.5枚
  4. 糸こんにゃく 1つ
  5. 焼き豆腐 1丁
  6. 50cc
  7. 醤油、酒、みりん、砂糖、 大さじ2
  8. すき焼きのたれ 大さじ3と5.6

作り方

  1. 1

    白ネギを斜め切りに、白菜は白い部分は1センチほどに葉は2.3センチのざく切りにします。

  2. 2

    焼き豆腐は、16等分に薄めに切ります。糸こんにゃくは、さっと茹でておいて下さい。

  3. 3

    フライパンに油を少し入れて、牛肉をさっと焼きます。色が変わったら、すき焼きのたれを大さじ3杯回し入れ、取り出します。

  4. 4

    フライパンに、水50cc醤油、酒、みりん、砂糖を大さじ2杯ずつ入れ、煮立たせます。

  5. 5

    煮立ったら、白菜の白い部分と白ネギと糸こんにゃくを入れ、蓋をして白ネギが柔らかくなるまで煮込みます。

  6. 6

    次に、白菜の葉と切った焼き豆腐を入れて、すき焼きのたれを大さじ4.5杯入れ、蓋をして中火の弱火で10分程煮込みます。

  7. 7

    途中で、焼き豆腐を上下に動かすと全体に良く味が染み込みます。最後に、牛肉を入れてさっと煮込めば出来上がり!

  8. 8

    1人ずつ取り分けて、食べたい時にレンジで温めれば、いつでも美味しいすき焼きが食べれます。

  9. 9

    ※ちょ〜☆さん、つくれぽありがとうございます!!うどんが入っていますね。ナイスです!私もまた作ります(^-^)

  10. 10

    ※2021.9.1
    話題入りしました!!
    ありがとうございます!

  11. 11

    ※ブランシュkuuさん、つくれぽありがとうござます!!
    もうそんな季節なんですね(^^)また今年も作らないと…

  12. 12

    ※オウジリリノエさん、美味しそうなつくれぽありがとうございます!!寒くなったので、あったかい物が食べれると良いですよね!

  13. 13

    ※ひっこちんさん,つくれぽありがとうございます。時間が合わない時は、よく作ってます。美味しいと言ってもらえて嬉しいです。

  14. 14

    ※オウジリリノエさん、つくれぽありがとうございます!とっても美味しそうですね!気に入って貰えて良かった(^-^)

  15. 15

    ※ブランシュkuuさん、つくれぽありがとうございます。リピして頂いて嬉しいです!いっぱい食べて暑い夏を乗り切りましょう!

  16. 16

    ※オウジリリノエさん、つくれぽありがとうございます!お肉が沢山入っていて美味しそう(^^)
    見たら、食べたくなってきた!

コツ・ポイント

牛肉を先に焼いて味を付けて取り出すことで、パサパサにならず美味しく頂けます。
焼き豆腐は、途中で返すとよく浸みます。
2回目のすき焼き風煮。具沢山になってしまい、水と調味料の量を倍にして、すき焼きのたれも2倍にすると丁度でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさみかキッチン
に公開
2019.1.9 から始めて早一年!これからも家族の美味しいの一言を励みに日々作りたいと思います。クックパッドデビューしてから、家族以外の人からも美味しいと言う言葉を頂き、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。こちらこそありがとうございます!!美味しいの一言は、私にとってパワーーの源です(^。^)
もっと読む

似たレシピ