【減塩・低タンパク】肉なしチャーハン

腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466

たんぱく質6g
塩分1.2g
このレシピの生い立ち
チャーハンって肉なしでも旨いじゃんと思ったので作りました!
卵が入ってるだけでチャーハンの雰囲気を味わえますw
醤油は小さじ1にして最後にマヨネーズをかけて食べると、さらに減塩で美味しく食べられます!

【減塩・低タンパク】肉なしチャーハン

たんぱく質6g
塩分1.2g
このレシピの生い立ち
チャーハンって肉なしでも旨いじゃんと思ったので作りました!
卵が入ってるだけでチャーハンの雰囲気を味わえますw
醤油は小さじ1にして最後にマヨネーズをかけて食べると、さらに減塩で美味しく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. タンパクご飯 180g
  2. 生卵 1個
  3. ネギ 適量
  4. ぶなしめじ 適量
  5. 減塩醤油 大匙1
  6. おろしにんにく 適量

作り方

  1. 1

    生卵とごはんを混ぜておく。

  2. 2

    減塩醤油とすりおろしにんにくを混ぜておく。

  3. 3

    ネギ、ぶなしめじをフライパンに加え、強火で炒める。

  4. 4

    弱火にして卵とご飯を混ぜたものを加える。

  5. 5

    すぐに醤油とにんにくを混ぜたものを加え、軽く混ぜたら完成!

コツ・ポイント

卵とごはんをあらかじめ混ぜておくと米と卵が馴染みます。
弱火にした状態でご飯を入れたら、卵が若干固まったかなってとこで調味料を加えるとうまくいきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
腎臓病食
腎臓病食 @cook_40107466
に公開
慢性の腎疾患になってしまいました。将来、透析にならないようにたんぱく質と塩分の食事制限がありますが、その中でも食事が楽しめるように色々レシピを作っていきたいので、よろしくお願いします。ブログもやってますので、閲覧してもらえると嬉しいです。ブログhttp://jinzoubyou966.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ