お弁当に...柔らか鶏もも肉の竜田揚げ

♡ひろち♡
♡ひろち♡ @cook_40074152

お弁当用、少し濃い味の竜田揚げです。
塩麹で浸け置きして柔らかです。
このレシピの生い立ち
子供たちの大好きな竜田揚げをお弁当用に濃いめの味にしました。
冷めても柔らかになるように前日に手間をかけました。

お弁当に...柔らか鶏もも肉の竜田揚げ

お弁当用、少し濃い味の竜田揚げです。
塩麹で浸け置きして柔らかです。
このレシピの生い立ち
子供たちの大好きな竜田揚げをお弁当用に濃いめの味にしました。
冷めても柔らかになるように前日に手間をかけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 250g
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 塩コショウ 小さじ1
  4. 生姜(すりおろす) 小さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 白だし 大さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. 片栗粉 適宜
  9. 小麦粉 適宜
  10. 揚げ用油 適宜
  11. ※ビニール袋 2枚

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切り塩麹を揉み込む。(ビニール袋)

  2. 2

    塩コショウ、生姜、みりん、白だし、醤油をビニール袋に入れて更に揉む。生姜はすりおろして汁まで全部入れる。

  3. 3

    冷蔵庫へ入れておく。
    ここまでが前日夜の作業。

  4. 4

    朝の作業
    片栗粉と小麦粉を同じ分量ずつビニール袋へいれる。

  5. 5

    ④の中へ準備してあった鶏もも肉を入れて空気を入れて袋を閉じてフリフリしっかり振って粉をまぶす。

  6. 6

    フライパンに油を入れて揚げる。

コツ・ポイント

生姜はチューブでは無く使う前にすりおろしてください。
塩麹は液体の物を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡ひろち♡
♡ひろち♡ @cook_40074152
に公開
お弁当とパン作り♪娘のお弁当が無くなり3個のお弁当作りになりましたが...手間をかけず栄養のあるおかず作りに励んでいますパン作りの相棒はMKのホームベーカリーです♡手抜きしても美味しく出来るものを作ってます。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もっと読む

似たレシピ