サラダチキンよりシンプルに美味しい 塩鶏

塩じゃけ
塩じゃけ @cook_40051349

和洋中、いろいろな料理に使えます。もちろん、そのまま食べても
このレシピの生い立ち
娘が一人でお料理できますように

サラダチキンよりシンプルに美味しい 塩鶏

和洋中、いろいろな料理に使えます。もちろん、そのまま食べても
このレシピの生い立ち
娘が一人でお料理できますように

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏むね肉1枚分
  1. 鶏むね肉 1枚(300gぐらい)
  2. ふたつまみ
  3. 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は観音開きにして、厚みを揃える。

  2. 2

    ポリ袋に鶏むね肉と塩、酒を入れしっかりと揉み込み、空気を抜いて口を縛る。

  3. 3

    鍋に入れ、たっぷりの水を入れて中火にかける。落し蓋 必須です。

  4. 4

    沸騰してきたら弱火にして、コトコト15〜20分。途中で上下を返しながら、加熱。

  5. 5

    ほぼ、火が通ったらそのまま冷めるまで、放置する。火の通りはほぼで大丈夫です。

  6. 6

    鍋のお湯が冷めたら、鶏むね肉を取り出す。
    すぐ、使わない時はポリ袋のまま冷蔵庫へ。

  7. 7

    切るなり、手で割くなり、お料理に合わせてご利用ください。

コツ・ポイント

ポリ袋は耐熱130〜の物が安心です。私は鍋底にお皿を置いて、安いポリ袋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩じゃけ
塩じゃけ @cook_40051349
に公開
普段、仕事で洋服を作っています。たまに御飯に糸くずが入ります(@_@)お父さん(主人)ごめんなさいm(__) ステキなごはん、インスタ映えごはん、作れません(*☻-☻*)簡単なおつまみや地味〜な副菜を中心に載せています。手書きの覚え書きレシピをこちらに移行中です。写真が無いものもありますが順次、更新しています。
もっと読む

似たレシピ