サラダチキンよりシンプルに美味しい 塩鶏
和洋中、いろいろな料理に使えます。もちろん、そのまま食べても
このレシピの生い立ち
娘が一人でお料理できますように
作り方
- 1
鶏むね肉は観音開きにして、厚みを揃える。
- 2
ポリ袋に鶏むね肉と塩、酒を入れしっかりと揉み込み、空気を抜いて口を縛る。
- 3
鍋に入れ、たっぷりの水を入れて中火にかける。落し蓋 必須です。
- 4
沸騰してきたら弱火にして、コトコト15〜20分。途中で上下を返しながら、加熱。
- 5
ほぼ、火が通ったらそのまま冷めるまで、放置する。火の通りはほぼで大丈夫です。
- 6
鍋のお湯が冷めたら、鶏むね肉を取り出す。
すぐ、使わない時はポリ袋のまま冷蔵庫へ。 - 7
切るなり、手で割くなり、お料理に合わせてご利用ください。
コツ・ポイント
ポリ袋は耐熱130〜の物が安心です。私は鍋底にお皿を置いて、安いポリ袋です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
作り置き♡鶏もも・胸肉ハーブサラダチキン 作り置き♡鶏もも・胸肉ハーブサラダチキン
作り置きしておけばサラダはもちろん、サンドイッチやスープやラーメン・チャーハン等にもいろいろ使えて便利です♡お弁当にも♡ ミセスオリーブ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455631