鰯の甘酢煮

ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322

梅干しで煮るより骨が柔らかくなって食べやすい
このレシピの生い立ち
梅干しより塩分控えめで、骨が柔らかくなって食べやすいいと思う

鰯の甘酢煮

梅干しで煮るより骨が柔らかくなって食べやすい
このレシピの生い立ち
梅干しより塩分控えめで、骨が柔らかくなって食べやすいいと思う

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 8匹
  2. 玉ねぎ 1個
  3. すし酢 50cc
  4. 50cc
  5. 100cc
  6. レモン 小さじ1
  7. しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    頭、内臓、鱗、背びれをとり洗う。玉ねぎは5ミリ幅に切る

  2. 2

    酢と水が沸きだしたら鰯を並べ、玉ねぎをのせ、落し蓋をして中火で10分煮る

  3. 3

    水分がほぼ無くなったら、しょう油とレモン汁を入れ、火を消す

コツ・ポイント

米酢を使って砂糖を入れてもいい。焦げやすいので火加減に注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツンツン48
ツンツン48 @cook_40042322
に公開
主婦歴28年、マンネリ料理から脱出いつのまにか主婦歴が44年なりました。体にムチ打って頑張ってます
もっと読む

似たレシピ