☆具だくさんで体にしみる豚汁☆

みさみかキッチン
みさみかキッチン @cook_40236192

冬になると食べたくなる豚汁!
ごぼうや里芋が入ると、贅沢な気分になります(^。^)

このレシピの生い立ち
いつも作っている豚汁です。
冬は、温かいものが1品欲しいですよね。

☆具だくさんで体にしみる豚汁☆

冬になると食べたくなる豚汁!
ごぼうや里芋が入ると、贅沢な気分になります(^。^)

このレシピの生い立ち
いつも作っている豚汁です。
冬は、温かいものが1品欲しいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜9人分
  1. 豚バラ肉 150g
  2. 大根 1/3本
  3. 人参 1/2本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. ごぼう 1/2本〜1本(細め)
  6. 里芋 2〜3個
  7. 青ネギ 4.5本
  8. 1600cc
  9. 顆粒だしの素 大さじ1
  10. 味噌 大さじ4〜5
  11. 七味 お好みで

作り方

  1. 1

    大根と人参は皮をむき、いちょう切りにします、こんにゃくは厚さを半分に切り、短冊切りにして下ゆでしておきます。

  2. 2

    ごぼうは皮を包丁の背でこそげて、ささがきにして水にさらします。里芋は皮をむき、ひと口サイズに切ります。

  3. 3

    豚ばら肉は、2センチ幅に切ります。

  4. 4

    鍋にごま油をひき、豚肉を入れ炒めます。軽く火が通ったら具材を硬いものから入れて炒めます。

  5. 5

    全体にごま油がまわったら、水と顆粒だしの素をいれて沸騰したらアクを取り、具が柔らかくなるまで中火で10分程煮ます。

  6. 6

    柔らかくなったら弱火にし、おたまに汁を入れ、そこに味噌を少しずつ入れて溶かしてから、全体に混ぜます。

  7. 7

    器に入れて青ネギを上から散らしたら出来上がり!
    お好みで七味をかけても美味しいです。

  8. 8

    右の卵焼きは、
    超簡単!ほんのり甘い我が家の卵焼き♪
    ID:19365837です(^^)

コツ・ポイント

ごぼうのささがきは、いつもより少し大きめにしてごぼうの存在感を出しています(^^)
沢山の具があれば美味しいですが、家にあるもので作っても大丈夫です。あったまりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさみかキッチン
に公開
2019.1.9 から始めて早一年!これからも家族の美味しいの一言を励みに日々作りたいと思います。クックパッドデビューしてから、家族以外の人からも美味しいと言う言葉を頂き、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。こちらこそありがとうございます!!美味しいの一言は、私にとってパワーーの源です(^。^)
もっと読む

似たレシピ