コスパ最強☆ささみチーズしそカツ

えだなっち
えだなっち @cook_40241786

食べやすい大きさで、1度揚げでもサクサク(^^)
切ると、中から大葉が香る、さっぱりとしたカツです。
簡単でコスパ最強!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べたささみチーズしそカツがおいしかったので(^^)大学生の節約レシピ(^^;)

コスパ最強☆ささみチーズしそカツ

食べやすい大きさで、1度揚げでもサクサク(^^)
切ると、中から大葉が香る、さっぱりとしたカツです。
簡単でコスパ最強!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べたささみチーズしそカツがおいしかったので(^^)大学生の節約レシピ(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. ささみ 3本
  2. 大葉 3枚
  3. とろけるスライスチーズ 1枚
  4. 1個
  5. 薄力粉 適量
  6. パン粉 適量
  7. 塩胡椒、ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    筋を取り、ささみを観音開きにして、横方向に半分に切ります。
    観音開きにするとき、穴が開かないように注意してください!

  2. 2

    ビニール袋の中に切ったささみを曲がらないように並べて、袋の上から棒で叩いて軽く伸ばします。

  3. 3

    ささみ両面に、塩胡椒、ブラックペッパーをふりかけます。しっかり目にかけておくと揚げた後ソースいらずです。かけすぎは注意。

  4. 4

    ささみの上に大葉、チーズ、大葉の順に重ね、ささみをもう一枚重ねます。
    大葉→半分 チーズ→1/4に切ったものを使います。

  5. 5

    この段階で、フライパンに油を1.5cmほど入れ、温めておきます。

  6. 6

    ささみの隙間ができないように揃えてから、小麦粉→溶き卵→パン粉の順にまぶします。隙間があるとチーズが出てくるので注意。

  7. 7

    油に箸をつけて気泡が出たら準備OK!
    パン粉をまぶしたささみをそーっと油に入れ、揚げ焼きします。

  8. 8

    裏面がきつね色になったら、ひっくり返します。

  9. 9

    両面きつね色になったら完成!

コツ・ポイント

3枚分だと、チーズが1/4余るので、適当に3等分して足しましょう!(⌒▽⌒)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えだなっち
えだなっち @cook_40241786
に公開
リケジョOLです(*⁰▿⁰*)適当に作ったの載せてます。頑張りすぎなくていいレシピが好きです。
もっと読む

似たレシピ