ゴーヤときのこのつくだ煮<やよい会>

HitominH @cook_40055208
ゴーヤがあったら、ゴーヤチャンプルー以外にも常備菜として作り置きしておくと重宝します!
このレシピの生い立ち
2012年9月のお料理です。ゴーヤがたくさんあるときには作り置きして、冷奴の上にのせたりしてもおいしい!
ゴーヤときのこのつくだ煮<やよい会>
ゴーヤがあったら、ゴーヤチャンプルー以外にも常備菜として作り置きしておくと重宝します!
このレシピの生い立ち
2012年9月のお料理です。ゴーヤがたくさんあるときには作り置きして、冷奴の上にのせたりしてもおいしい!
作り方
- 1
ゴーヤは種をスプーンでとりのぞいて薄切りに、ブナピーは子房に分けます
- 2
鍋を熱してごま油を入れ、ブナピー、ゴーヤの順に炒めます
- 3
a.の調味料を加えて水分がなくなるまで強火で煮ます
- 4
b.を加えて仕上げてバッドに取り冷まします(もしくは盛りつけます)
コツ・ポイント
ゴーヤの種を取るときに白いワタの部分もできるだけとると苦みがなくなります!すぐにお皿に移した方が、ゴーヤの緑がきれいに仕上がります!また、花かつおは小さく削った物を使った方がいいそうです。冷蔵庫で1週間ほど日持ちします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19457334