水なしお好み焼き、豆腐・キャベツ・長いも

信子さん @cook_40042883
水なしのお好み焼き、材料の水分だけで作ってみました。できました。不細工だけどおいしいです。一味ちがいます、薄く焼いてね。
このレシピの生い立ち
相撲部屋の料理で水を使わないと聞いて、やってみました。ソース類はなくてもおいしいです。
水なしお好み焼き、豆腐・キャベツ・長いも
水なしのお好み焼き、材料の水分だけで作ってみました。できました。不細工だけどおいしいです。一味ちがいます、薄く焼いてね。
このレシピの生い立ち
相撲部屋の料理で水を使わないと聞いて、やってみました。ソース類はなくてもおいしいです。
作り方
- 1
キャベツを2つに分けます。上はタネにする方で、下は3枚ほど、混ぜ込み用にします。
- 2
木綿豆腐半丁とタネ用のキャベツをフードプロセッサーでみじんにします。箸でコントロールして全部入るように。
- 3
ここに長いもと残ったキャベツを全部入れて液状になるまで粉砕します。
- 4
ボールに移して、長ネギの小口切り、混ぜ込み用キャベツのほぞ切り、を混ぜて、煮干し粉、粉チーズ、卵、小麦粉を混ぜます。
- 5
豚肉を小さく切って麺つゆをまぶしてさっと炒め、タネに加えます。
- 6
このように焼き始めて裏返し、蓋をしてとろ火で両面焼きます。
- 7
最後にひっくり返して上面になる方にとろけるチーズをのせます。ピザのように薄く作った方がおいしい。
- 8
参考・糖分控えめの人には小麦粉を抜いてもいいですが、ぽろぽろで食べにくい、味は同じです。
- 9
コツ・ポイント
水を入れません。ゆっくり焼いて、肉の麺つゆだけが味らしいものですが、最初は、ソースをかけないで味をみます。案外そのままの方がおいしいし、減塩になります。長いも100グラムは10センチぐらい。大ざっぱでOK
似たレシピ
-
レンジでフワフワ!水を使わないお好み焼き レンジでフワフワ!水を使わないお好み焼き
材料をボウルで混ぜたらあとは電子レンジにお任せ♪水は一切使ってないのにフワフワのお好み焼きができちゃいます(≧∀≦) satosayo -
-
-
-
-
水を使わない❤関西風お好み焼☆ニトスキ 水を使わない❤関西風お好み焼☆ニトスキ
水不使用!野菜の水分だけでふんわりパリッとフライパンでもokですがスキレットだと最後まで温かく食べられて美味しい❤ れい★☆★ -
-
-
-
-
-
天ぷら粉で作るソースなしお好み焼き♪ 天ぷら粉で作るソースなしお好み焼き♪
ソースなしで、さっぱり頂けるシンプルなお好み焼きです。生地に水を加えず、豆腐の水分を利用しているので、もっちりしてます。 イチママ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19458393