作り方
- 1
大根は縦4等分に切り、2ミリ厚程度のいちょう切りにする。
- 2
大根の葉っぱは5ミリ程度の小口切りに。葉っぱが入ると歯ごたえがあって美味しいです。
- 3
大根と葉っぱをボウルに入れ、塩を振って手でざっと混ぜ、軽くもんで馴染ませる。
- 4
梅干しは種を取り、軽く叩く。包丁の背で種の周りの果肉もこそげ取る。
- 5
少し置いて大根がしんなりしたら、叩いた梅干し、砂糖、醤油、ごまを加えざっと和える。冷蔵庫で20分馴染ませて出来上がり。
- 6
【追記】キュウリを入れても美味しいです。梅干しの量は調整して下さい!梅干しが、ハチミツ漬けなど甘めの場合は砂糖はなしで。
- 7
コツ・ポイント
◎砂糖と醤油はお好みで加減してください。
◎ぜひ葉っぱを入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大根の梅こんぶ和え♪箸やすめにどうぞ♪ 大根の梅こんぶ和え♪箸やすめにどうぞ♪
さっぱり梅味のシャキシャキ大根。塩こんぶがアクセントの簡単な副菜です。肉料理や焼き魚、鍋物のお供にぴったりです。 mablove -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19458756