セロトニンたっぷり♫スタミナステーキ

modokimogu @cook_40241956
葉酸、βカロチン、ビタミンB群、お肉とにんにくの芽は相性ばっちりで栄養を高めてくれる最強のスタミナコンビ♫うつも治ります
このレシピの生い立ち
産後のエストロゲン・セロトニン不足で体力低下していたときに肉とにんにくの芽を食べよう!って思って食べたらかなり元気になりましたので。葉酸もたっぷりなので妊婦さんにもオススメです。
セロトニンたっぷり♫スタミナステーキ
葉酸、βカロチン、ビタミンB群、お肉とにんにくの芽は相性ばっちりで栄養を高めてくれる最強のスタミナコンビ♫うつも治ります
このレシピの生い立ち
産後のエストロゲン・セロトニン不足で体力低下していたときに肉とにんにくの芽を食べよう!って思って食べたらかなり元気になりましたので。葉酸もたっぷりなので妊婦さんにもオススメです。
作り方
- 1
1.フライパン強火にギーもしくはバターもしくは油をひく。ちなみにギーかバターがおすすめです。にんにくもあれば投入。
- 2
2.塩コショウしたステーキ肉を強火で片面はしっかり焼きます。
- 3
3.ニンニクの芽を3センチ程度の大きさに切ります。
- 4
4.ここでニンニクの芽投入。肉汁とよく絡めてください。
- 5
5.いい焼き色がついたらひっくり返して中火にします。
- 6
6.反対側も焼き色がついたら、食べやすい大きさにカットします。キッチンバサミで切りました。あとはお好きな焼き加減です。
- 7
私はよく焼きのが好きなのでカット後に3分くらい火を入れてますが、ミディアムレアぐらいが好きな方は手順6までで大丈夫です。
コツ・ポイント
肉汁がじわーっと出ているときに一緒にんにくの芽と炒めるのがポイントです^^お肉の焼き加減はお好みで♫
似たレシピ
-
豚肉と新玉ねぎのステーキ 豚肉と新玉ねぎのステーキ
豚肉と玉ねぎは相性抜群。豚肉はタンパク質やビタミンB群が豊富で、疲労回復や代謝アップに。玉ねぎにはビタミンB1の吸収を助け、血流を良くする効果が。一緒に食べると栄養の相乗効果があるだけでなく、旨味を引き立て合う最強のコンビになります。 東京都食肉事業組合 -
-
-
-
薬味たっぷりステーキとWガーリックライス 薬味たっぷりステーキとWガーリックライス
霜降りのお肉をさっぱり食べられるように薬味野菜をたっぷり。ガーリックライスはにんにくの芽を加えてさらに香りよく。 akkey-y -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19459305