麺が美味しい♥ピリ辛上海風焼きそば♪

まぁ~ふぃー
まぁ~ふぃー @cook_40051774

我が家のレシピの中で、一番リピ率が高いレシピかも(^^
無化調だから、美味しくて安心♪
このレシピの生い立ち
「味は大将、値段は少々!」のキャッチフレーズのお店の味を再現したくて出来たレシピです。
お店の味とちょっと違うけど、1:1:1の覚えやすい配合だから何時でも同じ味が楽しめますよ(^^)/

辛味が苦手な方は、ラー油をごま油に代えて下さい。

麺が美味しい♥ピリ辛上海風焼きそば♪

我が家のレシピの中で、一番リピ率が高いレシピかも(^^
無化調だから、美味しくて安心♪
このレシピの生い立ち
「味は大将、値段は少々!」のキャッチフレーズのお店の味を再現したくて出来たレシピです。
お店の味とちょっと違うけど、1:1:1の覚えやすい配合だから何時でも同じ味が楽しめますよ(^^)/

辛味が苦手な方は、ラー油をごま油に代えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2玉
  2. 豚バラor豚コマ 60~100g
  3. キャベツ 2~3枚
  4. 玉ねぎ 1/4~1/2個
  5. にんじん 5cmくらい
  6. ピーマン 1/2~1個
  7. にんにく(みじん切り) 1片分
  8. しょうが(みじん切り) 薄切り2枚分
  9. 塩・コショウ 少々
  10. ラー油 小匙1/2
  11. 大匙1
  12. 合わせ調味料
  13. 醤油 大匙1
  14. オイスターソース 大匙1
  15. 日本酒 大匙1

作り方

  1. 1

    肉は食べやすい大きさに切り、分量外の塩コショウ&日本酒を振る。
    1:1:1の調味料を合わせます。

  2. 2

    にんにくと生姜は、微塵切りにします。
    キャベツは食べやすい大きさに、玉ねぎ人参、ピーマンは細切りにします。

  3. 3

    フライパンに大匙1の油を熱して、麺をあまりほぐさずに焼いて行きます。
    蓋をして蒸し焼きにします。

  4. 4

    両面に軽く焼き色が付いたら、ザルかキッチンペーパーを敷いたお皿に取ります。
    この一手間が麺を美味しくします。

  5. 5

    分量外の油を熱したフライパンで肉を炒めます。
    7割くらい肉に火が通ったら、にんにくとしょうがを加えて炒めます。

  6. 6

    にんにくとしょうがのいい香りがして来たら、にんじん、玉ねぎ、キャベツの芯を加えて炒めます。

  7. 7

    キャベツを入れて、野菜に軽く火が通ったら、③の麺と合わせ調味料を入れ全体を炒め合わせます。

  8. 8

    タレを全体に絡めたら火を止めて、ラー油を混ぜ合わせて完成です。
    熱々の内に、召し上がれ♪

コツ・ポイント

麺を予め焼くのが最大のポイント♪
この一手間で、麺が美味しくなります。
にんにくとしょうがを遅めに入れるのもポイント、にんにくは無くても、しょうがは入れた方が断然美味しい!

野菜の量で、調味料を加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁ~ふぃー
まぁ~ふぃー @cook_40051774
に公開
COOKPADは2006年位から利用しています。今ではなくてはならない存在!化学調味料等は極力使わず、身体に優しい食材と調味料を使って料理したいと思っています。          (中華屋さんの味の再現は、無化調の壁があるのも事実) 皆さんのレシピを、毎日の献立の参考にさせてもらっています(^^)/
もっと読む

似たレシピ