ナスのあまから肉味噌炒め

sananapii
sananapii @cook_40229918

麻婆茄子では辛くて食べられない子供でも、ごはんのおかずにぴったりのあまから味で
ナスをおいしくいただけます。

このレシピの生い立ち
麻婆茄子が辛くて苦手な息子にも食べられるようにと突然思い立って作ったところ、肉味噌が意外にも美味しいと好評でした。

ナスのあまから肉味噌炒め

麻婆茄子では辛くて食べられない子供でも、ごはんのおかずにぴったりのあまから味で
ナスをおいしくいただけます。

このレシピの生い立ち
麻婆茄子が辛くて苦手な息子にも食べられるようにと突然思い立って作ったところ、肉味噌が意外にも美味しいと好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 3本
  2. 豚ひき肉(牛豚合い挽き 100g
  3. ねぎのみじん切り 大さじ2
  4. しょうが(みじん切り) 少々
  5. 味噌 大さじ1弱
  6. 小さじ2
  7. 砂糖(三温糖) 大さじ1弱
  8. 醤油 小さじ1
  9. スナップエンドウ絹さや等) 2〜3本
  10. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ナスは縦4つに切りさらに2〜3に切り一口サイズにする。ショウガ、ネギをみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、みじん切りのショウガ、ネギ、ひき肉を炒める。火が通ったら一度皿に取る。

  3. 3

    同じフライパンに油を足し、ナスを炒める。油が回ったら2のひき肉を戻す。緑の野菜はラップして電子レンジで蒸す。

  4. 4

    味噌、砂糖、酒、醤油を混ぜて3のフライパンに回し入れ、さっと炒める。彩りの緑野菜を加え軽く火を通す。

コツ・ポイント

台所でふと思いつきさっと作ったので、調味料の分量がちょっといい加減です。すみません。
あまから具合は皆さんそれぞれのおうちのお味にアレンジしてくださいね!緑の彩り野菜はピーマンでもインゲンでもなんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sananapii
sananapii @cook_40229918
に公開
乳製品NGの和食派魚食あっさりさっぱり夫と「肉、肉!」の食べ盛り高校生運動部男子の家族。洋食系ピアノ教師の私…。毎日献立に悩みつつ、それでも何とか笑顔の食卓続いています(^O^)
もっと読む

似たレシピ