
作り方
- 1
卵白と砂糖を混ぜ、メレンゲを作る。
- 2
角が立つくらいの固さになったら、水で溶いたココアパウダーを入れて、角を消さない様に均等に混ぜる。
- 3
天板を抜いて、オーブンを100℃(100℃が無ければ110℃)で余熱しておく。
- 4
絞り袋に出来た生地を入れ、クッキングシートを敷いた天板に、8cmずつ絞り出す。
絞り終わりは少し返すときれいにまと - 5
まる。
- 6
100℃で2時間半〜3時間、110℃なら2時間焼く。
- 7
なるべく早めにバット等の平らな容器に出す。
割れやすいので、シートを手で押さえながら菜箸でつまみとるようにすると、 - 8
きれいに取れます。
コツ・ポイント
湿気やすいので、粗熱が取れたら、密閉できる容器(大きめのパッキンつきランチボックスが◎)に移し、乾燥材を一緒に入れる。
(市販のクッキーや煎餅の袋に入っているものを横取りしてくるでもOK)
乾燥材を入れていても1週間弱で食べきる
似たレシピ
-
友チョコにも♪焼きメレンゲのお菓子♡ 友チョコにも♪焼きメレンゲのお菓子♡
2017.3.4話題入りありがとうございますm(_ _)m卵白と砂糖だけで甘くて美味しいお菓子が作れます♪ マロンlove♥ -
-
-
-
-
簡単かわいい焼きメレンゲ^^ムラング! 簡単かわいい焼きメレンゲ^^ムラング!
ホロホロさっくりのかわいいメレンゲ菓子(^O^)卵白が余った時のおやつレシピ!ハロウィンやバレンタインクリスマスにぜひ!こげちゃいろ+
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461489