ドワドフェ (焼きメレンゲ)-レシピのメイン写真

ドワドフェ (焼きメレンゲ)

sky3513
sky3513 @cook_40204269

お菓子作りで余りがちな卵白も、ひと手間加えれば立派なお菓子に!
このレシピの生い立ち
んー。

ドワドフェ (焼きメレンゲ)

お菓子作りで余りがちな卵白も、ひと手間加えれば立派なお菓子に!
このレシピの生い立ち
んー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30本くらい
  1. 卵白 1コ分
  2. 砂糖 60g
  3. ココアパウダー 大さじ1
  4. 水 (ココアパウダーを溶く用) 少々

作り方

  1. 1

    卵白と砂糖を混ぜ、メレンゲを作る。

  2. 2

    角が立つくらいの固さになったら、水で溶いたココアパウダーを入れて、角を消さない様に均等に混ぜる。

  3. 3

    天板を抜いて、オーブンを100℃(100℃が無ければ110℃)で余熱しておく。

  4. 4

    絞り袋に出来た生地を入れ、クッキングシートを敷いた天板に、8cmずつ絞り出す。
    絞り終わりは少し返すときれいにまと

  5. 5

    まる。

  6. 6

    100℃で2時間半〜3時間、110℃なら2時間焼く。

  7. 7

    なるべく早めにバット等の平らな容器に出す。
    割れやすいので、シートを手で押さえながら菜箸でつまみとるようにすると、

  8. 8

    きれいに取れます。

コツ・ポイント

湿気やすいので、粗熱が取れたら、密閉できる容器(大きめのパッキンつきランチボックスが◎)に移し、乾燥材を一緒に入れる。
(市販のクッキーや煎餅の袋に入っているものを横取りしてくるでもOK)
乾燥材を入れていても1週間弱で食べきる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sky3513
sky3513 @cook_40204269
に公開
お菓子作りがメインなのになぜかレシピは普通の料理。なぜかといえば。。。お菓子はレシピ丸暗記+その場の気分でいろいろ変えちゃうから!wレシピは基本的に備忘録的な感じです。
もっと読む

似たレシピ