油で揚げずにオーブンでとんかつ(^_^)

アリス307 @cook_40053365
油パン粉でヘルシーなとんかつです。後かたずけも、ラクラク!(^^)!
このレシピの生い立ち
いつかは、もう覚えていないのですが、テレビのダイエット特集で油パン粉を知ってからは、カツだけでなくコロッケとかパン粉を使う料理はすべてオーブンで作ってます。
子供達が幼稚園のころからなので15年ぐらい前だと思いますo(^o^)o
作り方
- 1
パン粉と油を耐熱皿にいれ700wで1分、30秒、20秒とこまめに混ぜてレンジでキツネ色にします。
- 2
キツネ色になれば、油パン粉の出来上がりです。うちでは、少し濃いめのキツネ色ですが、お好みで調整してください。
- 3
オーブンを250度に温めている間に肉のスジ切り後クレージイソルトをふり包丁の背などで肉を軽く叩きます。
- 4
後は、小麦粉→卵→油パン粉とフライを作る順番に仕上げます。
茶こしで小麦粉を振りかけると無駄がなくなります。 - 5
オーブン皿にキッチンシートを敷き並べます。250度で15分ぐらいですが肉のサイズで時間が変わるので調整してください。
- 6
すぐに食べない時には網の上に置いてもらって食べる時にオーブントースターで温めるとパン粉のパリパリ感が楽しめます。
- 7
パン粉をタップリ付けたいかたは、50グラム位は必要かもしれません。
お好みで調整してください。 - 8
クレージイソルトの代わりに、塩、こしょうでもお好みでOKです。
塩麹、醤油麹でもおいしかったです。
コツ・ポイント
油パン粉は、短い時間で、こまめにかき混ぜてキツネ色に仕上げます。一度にレンジをしてしまうと、一部だけが焦げてしまいます(ToT)
オーブンレンジのそれぞれの癖があるので時間などは、それぞれ調整お願いしますm(_ _)m
似たレシピ
-
オーブンでラクラク ヘルシー豚カツ オーブンでラクラク ヘルシー豚カツ
油で揚げない豚カツ。オーブンまかせでラクラク。使う油はたった大さじ2!面倒な油の処理や洗い物もないのでおすすめです。 veryベリー -
-
-
-
-
-
-
簡単ジューシー!揚げずにとんかつ 簡単ジューシー!揚げずにとんかつ
「ヒガシマル 揚げずにとんカツ」を使って、フライパンでとんかつを作りました。揚げないで、作りたてのとんかつを楽しめます。 すまくっく -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19461730