スナップえんどう 卵ガーリックバター炒め

★☆★RURU★☆★
★☆★RURU★☆★ @cook_40125382

スナップエンドウのパリパリとした食感。ふわふわ卵にカニカマとガーリックバターの相性が抜群です。
簡単なので1品に・・・♪
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを沢山もらったので冷蔵庫にあった材料で作って見ました♪
思った以上に美味しく出来た
(^_^)v

スナップえんどう 卵ガーリックバター炒め

スナップエンドウのパリパリとした食感。ふわふわ卵にカニカマとガーリックバターの相性が抜群です。
簡単なので1品に・・・♪
このレシピの生い立ち
スナップエンドウを沢山もらったので冷蔵庫にあった材料で作って見ました♪
思った以上に美味しく出来た
(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップエンドウ 16個
  2. カニカマ 4本
  3. しめじ 1袋
  4. ニンニク 3片
  5. 2個
  6. バター 5g×2
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩こしょう 適量
  9. ★卵の味付け★
  10. 少々
  11. 味の素 2振り

作り方

  1. 1

    スナップエンドウの筋を取る。
    塩少々を入れた湯で1分半、茹でてザルにあげる。
    ※水にさらさないように注意。

  2. 2

    ニンニクをスライスする。

  3. 3

    カニカマを切る

  4. 4

    しめじを切る

  5. 5

    卵2個をよくといて塩少々・味の素2振りして味付けする。
    フライパンにバター5g入れ溶かす。

  6. 6

    卵を入れ大きく混ぜて半熟スクランブルエッグを作る。
    一旦、皿に移します。

  7. 7

    フライパンを軽くキッチンペーパーで拭いて、バター5gを溶かす。
    ニンニクスライスを入れる。

  8. 8

    ニンニクの香りがたったら、しめじを入れる。

  9. 9

    カニカマを入れる。

  10. 10

    スナップエンドウを入れる。

  11. 11

    塩こしょう(適量)振り、醤油(小さじ1)を入れ軽く混ぜる。

  12. 12

    スクランブルエッグを戻し、ざっと混ぜて完成。

コツ・ポイント

スクランブルエッグは、半熟にする。
スナップエンドウは、水にさらさない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆★RURU★☆★
★☆★RURU★☆★ @cook_40125382
に公開
福岡在住★24歳と12歳の男子のママ(*´ω`*)料理好きで15歳~ノートにレシピを書いてます。作った時に写真を撮ってレシピを載せます♪パパと息子が大食いで分量が多く家族向けレシピ★次男が生まれてパパッと作れる豚・鶏・ミンチ料理が多い。キャラ弁、朝は写真を撮れない為見た感じが参考になれば♪濃く甘い九州醤油なので調節を…ヤマニ醤油(うまくち)使用
もっと読む

似たレシピ