ポークたまご▲スパムむすびまとめ

とんがりおむすび
とんがりおむすび @I_Love_Omusubi

沖縄ジャンクフードの定番!ポーク玉子おにぎりが簡単美味!スクランブルエッグ、半熟玉子、たまご焼きとの組み合わせをご紹介!

このレシピの生い立ち
スパムおにぎり(ポーク玉子おにぎり)の総まとめとして。
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!

ポークたまご▲スパムむすびまとめ

沖縄ジャンクフードの定番!ポーク玉子おにぎりが簡単美味!スクランブルエッグ、半熟玉子、たまご焼きとの組み合わせをご紹介!

このレシピの生い立ち
スパムおにぎり(ポーク玉子おにぎり)の総まとめとして。
★ブログ「とんがりおむすび なんでも具~」で紹介したレシピのまとめとして。
新発想の色んなおむすび紹介中!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯又は塩飯 レシピID : 19224237 適量
  2. スパム(ポークランチョンミート 適量
  3. クランブルエッグ レシピID : 18919574 適宜
  4. 玉子焼き 適宜
  5. 半熟玉子 レシピID : 19285215 適宜
  6. 焼き海苔(半切りタイプ) 適量

作り方

  1. 1

    減塩・うす塩タイプが安く購入できて主流ですが、おにぎりの具にはレギュラーがオススメです。写真はうす塩味です。

  2. 2

    普通のご飯でも良いですが、コンビニ風塩飯がオススメ!コンビニ塩むすびを忠実に再現!レシピID : 19224237

  3. 3

    スパムを8~10mmにカットし、油を引かずにフライパンで焼きます。

  4. 4

    斜めにカットします。もちろん、焼く前にカットしてもOKです。

  5. 5

    容器を水で濡らしたら、ご飯を容器によそい平らに均します。適量は容器の深さの4分目位(約45g前後)です。

  6. 6

    デコボートをギュッと押し付けて型取りします。

  7. 7

    本体を逆さにして背面のボタンを押して型から抜きます。抜けにくいときはまな板に軽く叩きつけると簡単に抜けます。

  8. 8

    デコボート(ご飯のお舟)の作り方・コツはコチラで詳しく説明しています→
    レシピID : 20291267

  9. 9

    必要な分量を作っておきます。

  10. 10

    ①スクランブルエッグを使った基本の作り方→

  11. 11

    ライスボートを作った工程と同じようにご飯をよそい、

  12. 12

    デコボートで型押し

  13. 13

    凹みの部分にスクランブルエッグを均等に詰めます。

  14. 14

    たくさん入れすぎると海苔が巻きにくいので、凹みの深さを目安にしてください。

  15. 15

    焼いたポークランチョンミートを乗せて、

  16. 16

    ライスボートを被せ

  17. 17

    上ブタで押し付けます。強く押しすぎるとスクランブルエッグの汁が出てきますのでほどほどに。

  18. 18

    最後に海苔を巻いて完成です。

    海苔の巻き方はコチラをご参考ください↓
    レシピID : 17766713

  19. 19

    デコボートを使うと具のバラつきが無く最後まで美味しくいただけます。

  20. 20

    ②半熟玉子を使ったポーク卵おにぎり
    超オススメ↓
    簡単半熟卵の作り方・固さは好みで3~8分レシピID : 19285215

  21. 21

    デコボートで型押しした凹みに縦半分に切った半熟玉子を乗せ、

  22. 22

    その上に、ポークランチョンミートを乗せます。黄身が流れる程とろとろの場合はポークがフタの役目をします。

  23. 23

    7分半熟だとこんな感じです。

  24. 24

    スパムに代えて焼肉でも。
    レシピID : 19189018

  25. 25

    ③ポー玉
    18cmのフライパンで焼き12等分するとちょうど良い大きさです。量が多ければ半分に折って半月型で焼きます。

  26. 26

    ポークランチョンミートとカットした玉子焼きを乗せ、デコボートご飯を被せたら、

  27. 27

    海苔を巻いて完成です。

  28. 28

    キュウリを入れる場合は9cm位がちょうど良い長さです。斜めに切って2つを組み合わせ二等辺三角形にします。

  29. 29

    カラフルで食感良く美味しいですが、味が薄くなるので、マヨネーズを足したほうが良いようです。

  30. 30

    おにぎりのベースに最適。絶対オススメ!!
    簡単!コンビニ塩おにぎりを忠実に再現!レシピID : 19224237

  31. 31

    とんがりおむすび器を使ったおすすめレシピ→
    海鮮ちらし寿司☆ひな祭り・子供の日に♪レシピID : 18439335

  32. 32

    とんがりおむすび型でオムライスケーキ☆誕生会に◎
    レシピID : 19640041

  33. 33

    とんがりおむすび型でスモークサーモン☆ますの寿司☆押し寿司
    レシピID : 19724250

  34. 34

    とんがりおにぎり型deミニちらし寿司☆
    レシピID : 19984148

コツ・ポイント

ご飯は塩飯を使った方が味がしっかりして美味しいです。スパムの焼き加減はお好みですが、焼きすぎると固くなるのでしっとりが好みの方はサッと焼く程度で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんがりおむすび
とんがりおむすび @I_Love_Omusubi
に公開
「とんがりおむすび器 なんでもGOO!」を使って、作って簡単!見て楽しい!食べて美味しい!!ちょっと変わったおにぎりを紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ