ふんわりフォカッチャ

megxxxruby
megxxxruby @cook_40126856

残った白ワインを使って
このレシピの生い立ち
余った白ワインを消費するために作ってみた。少し酸味があるが、フワフワのフォカッチャが出来た。

ふんわりフォカッチャ

残った白ワインを使って
このレシピの生い立ち
余った白ワインを消費するために作ってみた。少し酸味があるが、フワフワのフォカッチャが出来た。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×20人分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. イースト 小2
  4. 砂糖 大1
  5. 白ワイン+ 200ml前後
  6. 小1
  7. オリーブオイル 大4
  8. ローズマリー 適宜
  9. 岩塩 適宜
  10. オリーブオイル(仕上げ) 大2

作り方

  1. 1

    半量の粉にイーストとお砂糖を入れたボールににアルコールを飛ばした人肌温度の白ワインと水を入れて木ベラでかき混ぜる。

  2. 2

    残りの粉と塩、オリーブオイルを入れて粉気がなくなったら台へ。

  3. 3

    台を擦るように生地を捏ねてムラをとり、ボールへ。水分は様子を見て、ここで調整。

  4. 4

    1次発酵は、室温1時間位。冬場はもっとかかる。生地が2倍から3倍になったらOK

  5. 5

    ベンチタイム10分

  6. 6

    綿棒で生地をクッキングシートの上で伸ばす。厚み1.5cm位。オリーブオイルを塗って指で穴を空けローズマリーを散らす。

  7. 7

    ラップして2次発酵、室温30分以上。生地が膨らんできたらOK

  8. 8

    岩塩とオリーブオイルを少しかけて、余熱あり200度のオーブンで20分焼く。

コツ・ポイント

水分量は湿度や粉によって変わるので、200ml前後。
白ワイン150mlと水50mlを準備して少な目に入れて、少しずつ足して調整した方がいい。手捏ねの段階でしっとり弾力がある位の硬さがよい。ムラになりやすい生地。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
megxxxruby
megxxxruby @cook_40126856
に公開
お料理・お菓子・パン作り大好きです。失敗も多々ありますが、日々の積み重ねでもっと上手になったらと思っています。色々、情報交換したいと思いますので、宜しくお願い致します☆
もっと読む

似たレシピ