簡単~☆かんぱちの浸し丼

abemaria
abemaria @cook_40168928

煮切り酒と醤油に浸し
いただきました~(≧∇≦)

このレシピの生い立ち

和食屋さんに勤めた時に まぐろ(鮪)の
漬け丼を頂き 味の再現をして見ました~☆

漬けてしまうと せっかくのピンク色が
ダメになってしまうので 浸す程度にしました
子供達は喜んで食べていましたよ~(o^^o)

簡単~☆かんぱちの浸し丼

煮切り酒と醤油に浸し
いただきました~(≧∇≦)

このレシピの生い立ち

和食屋さんに勤めた時に まぐろ(鮪)の
漬け丼を頂き 味の再現をして見ました~☆

漬けてしまうと せっかくのピンク色が
ダメになってしまうので 浸す程度にしました
子供達は喜んで食べていましたよ~(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かんぱち(刺身用) 1切れ
  2. 大葉 6枚
  3. 万能ネギ(小口切り) 1本分
  4. 白ごま + 刻み海苔 適量
  5. 白飯 小丼ぶり3杯分
  6. 酒 + 醤油 大さじ1・大さじ1弱
  7. わさび(お好み) 適量

作り方

  1. 1

    かんぱちはペ-パ-で
    包みラップをして
    良く冷やす。

  2. 2

    食べやすく切る。

  3. 3

    お酒をレンジに
    20~30秒かけ
    アルコ-ル分を飛ばし
    醤油と合わせる。

  4. 4

    ミニ丼ぶりに ご飯
    白ごま少々 大葉を
    敷き かんぱちを浸しのせ 万ネギを散らし
    海苔 わさひを添え
    たら完成です!

  5. 5

    特別な日に♡
    煮切りみりんを使う
    “いくら甘醤油漬け”
    もお勧めデス~
    レシピID:19363885

コツ・ポイント

お好みで酢飯にしたり
大葉を刻んで頂いても 美味しいですよ~!

★今回1パック480円のお刺身を買いました
高いか安いかはわかりませんが美味でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
abemaria
abemaria @cook_40168928
に公開
50歳主婦 只今 19歳16歳13歳8歳の4人の子育てに奮闘中!食べ盛りの子供達に 美味しい物をたくさん作って行ける様 これからも頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ