【米粉】米粉シュークリーム

昔ながらのしっとりとしたシュークリームがお好きな方に特におすすめですよ(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:小林るなさんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/
【米粉】米粉シュークリーム
昔ながらのしっとりとしたシュークリームがお好きな方に特におすすめですよ(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:小林るなさんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/
作り方
- 1
シュー皮を作る。バター、水、塩を鍋に入れ弱火にかける。溶けたら強火で沸騰させ火を止める。
- 2
米粉を加え、へらで手早くひとかたまりになるまで混ぜ、再び中火にかけ、よく混ぜながら1~2分火を通す。
- 3
溶いた卵を1/4量くらいずつ加え、そのつど力強く混ぜ、均一に混ざったら、次の卵を混ぜる。
- 4
最後の卵は生地の固さを見ながら徐々に加える。
- 5
ヘラですくって3~4秒かけてゆっくり落ち、ヘラに三角形に生地が残る程度になったら絞り袋に入れ、天板に丸く絞り出す。
- 6
上から霧吹きで水を吹き掛け、200度で20分焼いたあと、170度に落としてさらに10分焼く。
- 7
カスタードクリームを作る。卵黄を泡だて器でほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜ、米粉を加えさらによく混ぜる。
- 8
鍋で牛乳を沸騰寸前まで温め、7に加えてよく混ぜる。漉し器を通して鍋に戻し、中火で混ぜながら煮る。
- 9
トロミが出てフツフツしてから、更に1分間煮る。火から下ろしバターとバニラエッセンスを加える。
- 10
鍋底を氷水につけて、混ぜながら一気に冷やす。
- 11
焼き上がったシュー生地を半分の厚みにカットし、10のクリームを絞り入れる。粉糖を茶漉しで振りかけて完成。
コツ・ポイント
レシピの工程5のシュー生地の状態ですが、ヘラから落とした時、三角形に残るくらいの固さになるよう、卵の量を調整してください。
似たレシピ
-
米粉の美味しいシュークリーム 米粉の美味しいシュークリーム
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中米粉で皮、クリーム。米粉シュークリーム検索で3位滅茶苦茶美味しい。好評ですよ。嬉しい。米粉のシュークリームです。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ