作り方
- 1
沸騰したお湯に白滝を入れて2~3分茹でてあくぬきをします。
- 2
茹でた白滝をザルにあげて湯を切り食べやすい長さに切ります。
- 3
テフロンの鍋で白滝を空炒りします。水分は軽くとべば良いです。
テフロンの鍋やフライパンなら油は不用です。 - 4
一旦火を止めて、輪切りにした明太子を皮から絞り出します。皮にもまだプチプチ残っているので一緒に入れちゃいます♪
- 5
水分がなくなり明太子がパラパラと白滝のタラコまわりにまぶされたら、醤油を少々回し入れて全体になじませます。
コツ・ポイント
明太子を切って腹から絞るように出しますが、皮も一緒に入れちゃいます。
子供には、タラコで作っても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19466704