甘辛タレで♪さくさくジューシー手羽先揚げ

甘辛タレ味で表面さくさく、中身は柔らかジューシーな手羽先揚げ~手でかぶりつくのが正解です♪『骨一本抜き』も参考までに♪
このレシピの生い立ち
手羽先はコラーゲンたっぷりでお値段も気軽な美味しい食材。「…でもちょっと食べづらいよね」という夫のために骨一本抜いてカリっと揚げてます。タレがジューっと浸みた熱々の手羽先揚げはビールのお伴にもおかずにも最高です^^
甘辛タレで♪さくさくジューシー手羽先揚げ
甘辛タレ味で表面さくさく、中身は柔らかジューシーな手羽先揚げ~手でかぶりつくのが正解です♪『骨一本抜き』も参考までに♪
このレシピの生い立ち
手羽先はコラーゲンたっぷりでお値段も気軽な美味しい食材。「…でもちょっと食べづらいよね」という夫のために骨一本抜いてカリっと揚げてます。タレがジューっと浸みた熱々の手羽先揚げはビールのお伴にもおかずにも最高です^^
作り方
- 1
手羽先の骨一本抜きから(しない場合は4に飛んで下さい)ーー手羽先のヒジ⁈の関節をグキグキっと左右上下に逆さ折りします
- 2
キッチンばさみで根元の2本の骨をつないでいる部分を完全に切り離します。骨の細いほうの先をキッチンペーパーなどでつまみ→
- 3
(素手だと滑って掴みにくいです)もう片方の手で押さえつつ骨をクルクルひねりながら引っ張り出します。はい一本抜き完了。
- 4
軽く塩こしょうした手羽先に小麦粉をまんべんなくまぶします。手羽先をはたいて余分な粉はよく落として下さい。
- 5
タレの材料を全て小さい鍋に入れて弱火で5分ほど煮詰めます。味見して甘みがほんの少し強いかなーぐらいが丁度いいと思います。
- 6
油を170度=一般的な天ぷらの温度=に熱して手羽先を入れます。2分揚げ、引っくり返して2分。計4分でいったん引きあげます
- 7
全員揚げたら1~2分のベンチタイム、この余熱で火が通ります。その間に油を190度=目を離したら焦げる温度=に上げて→
- 8
手羽先を再び入れて20秒。かりっとしたら引き上げて、すかさず全体にタレを付け白ゴマを振ります。熱々を召し上がれ!
コツ・ポイント
*骨抜きが面倒なら、しなくてOK。でも細いほうの骨を抜くだけで火の通りがよくカラッとして驚くほど食べやすくなるので、一度試してみて下さい *二度揚げもしなくてOKです…その場合は少しづつ入れてだんだん油の温度を上げていく手があります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カリッジュワッ【手羽先揚げ(甘辛たれ)】 カリッジュワッ【手羽先揚げ(甘辛たれ)】
下味を付けた手羽先に粉をしっかりと塗してから揚げて、お酢を少し加えた甘辛なタレに潜らせた『手羽先唐揚げ』です。表面はカリッと中はジューシーで、絡ませた甘辛たれがまた美味しいんです。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ