大根と野菜の彩り五目きんぴら

fuwatekumo
fuwatekumo @cook_40083663

大根、人参、しめじ、いんげん、こんにゃく、油揚げを使った彩りのよいヘルシー五目きんぴらですよ(^^)v
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り野菜にインゲン豆加え、彩りのよいきんぴらにしてみました。

大根と野菜の彩り五目きんぴら

大根、人参、しめじ、いんげん、こんにゃく、油揚げを使った彩りのよいヘルシー五目きんぴらですよ(^^)v
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り野菜にインゲン豆加え、彩りのよいきんぴらにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 130g
  2. 人参 70g
  3. しめじ 40g
  4. つきこんにゃく 50g
  5. いんげん 45g
  6. 油揚げ(手揚げ風) 2分の1枚
  7. キャノーラ油 大さじ2
  8. ごま油(炒め用) 大さじ1
  9. みりん 大さじ0.5
  10. 3倍濃縮めんつゆ 大さじ1.5~2
  11. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  12. すりごま(白) 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根、人参は長さ3~4cmの4~5mm程度の拍子木切り、インゲン豆も両端をカットしたあと、3~4cmにカットする。

  2. 2

    油揚げは、横に半分にカットし4~5mm幅に切ったのち、サッと熱湯を掛けて油抜きしておく。

  3. 3

    しめじは石突を取り除いてほぐし、大きいものは縦半分にカット。つきこんにゃくは下茹でして灰汁を抜いておく。

  4. 4

    熱したフライパンにキャノーラ油とごま油(炒め用)を入れ、強火で人参とこんにゃくを1~2分炒める。

  5. 5

    残りの野菜を入れて強火のまましばらく炒め、すべての大根が透き通るようになるまで火が通ったら人参が硬くないかを確認する。

  6. 6

    人参が堅いようなら、そのまましばらく炒める。人参が一番火が通りにくいので・・・

  7. 7

    5にみりんを回し掛けた後、3倍濃縮だし醤油を入れ、また焦がさないように強火のままよく炒める。焦げそうなら中火でね・・・

  8. 8

    仕上げ用ごま油を回し入れ、ひとあおりして混ぜたのちに火を止める。

  9. 9

    すりごまは、火を止めてから入れる。面倒ならいりごまのままでも構わないが、ごまは皮を剥かないと消化されないのよ・・・

  10. 10

    火を止めたまま、9のすりごまを入れてよく混ぜ合わせたら

  11. 11

    器に形よく盛り付け、飾りごまをパラパラふってできあがり! 熱いままでも冷やしても美味しいよ~ん(^^)v

コツ・ポイント

●早く仕上げたい場合は、人参を水を張ったボウルに入れ、レンジで下茹でしたのちに炒めると時間短縮になる。
●こんにゃくはある程度炒めつけた方が、味がしみて美味しい。
●ピリカラにしたい時は、初めに低温で鷹の爪を炒めるか、最後に唐辛子を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuwatekumo
fuwatekumo @cook_40083663
に公開

似たレシピ