ダイコンの炒め煮

アメ★ブル @cook_40101955
大根があっという間になくなってしまう料理で、簡単・大量・おいしいの3拍子です。
このレシピの生い立ち
ある料理番組で、ダイコンを炒めている料理を見て、自分なりにアレンジしました。
ダイコンの炒め煮
大根があっという間になくなってしまう料理で、簡単・大量・おいしいの3拍子です。
このレシピの生い立ち
ある料理番組で、ダイコンを炒めている料理を見て、自分なりにアレンジしました。
作り方
- 1
皮をむかずにダイコンをタテわり、ニンジンは太めの千切りにする。
- 2
鶏ムネ肉・油揚げを短冊切りにする。(油揚げの写真なくスミマセン。)
- 3
深めのフライパンにサラダ油を入れ、鶏ムネ肉を入れたあと、ダイコン・ニンジン・油揚げを入れ、軽くしんなりするまで炒める。
- 4
醤油・酒・みりん・砂糖を入れ、汁気がなくなるまで炒める。塩を入れる。
- 5
ほどよい硬さになったら、火を止め、器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
① 鶏ムネ肉がないとき油揚げでも大丈夫です。
② 鶏ムネ肉の代わりに、豚肉や牛肉を使うとこってりした味になります。
③ 水分が大量に出ますが、汁気を飛ばすようにするとおいしくなります。ただ、あまり炒めすぎると食感がなくなるので、注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
●○大根の炒め煮○●水を入れないよ ●○大根の炒め煮○●水を入れないよ
野菜からの水分だけで煮ます。だし、使わずにシンプルにとっても美味しいです。大根があっという間に消費しちゃいますよ はらぺこあおむし~
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19467865