赤かぼちゃと太胡瓜の加賀野菜サラダ♪

かきいち
かきいち @cook_40044139

かぼちゃを生で食べます。このかぼちゃを美味しく食べるため考えぬいたレシピです。見た目もきれいでしょ?v(^o^)v
このレシピの生い立ち
なかなか赤かぼちゃの美味しい料理法が見つからなかったのですが、取引先のレストランで生のままサラダに使っていると聞き、トライしてみました。
またこのサラダは石川の地酒『日榮さんの大吟醸酒 歳盛』との味の兼ね合いを考えて作りました。

赤かぼちゃと太胡瓜の加賀野菜サラダ♪

かぼちゃを生で食べます。このかぼちゃを美味しく食べるため考えぬいたレシピです。見た目もきれいでしょ?v(^o^)v
このレシピの生い立ち
なかなか赤かぼちゃの美味しい料理法が見つからなかったのですが、取引先のレストランで生のままサラダに使っていると聞き、トライしてみました。
またこのサラダは石川の地酒『日榮さんの大吟醸酒 歳盛』との味の兼ね合いを考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料 4人分     1人分 47kcal 野菜たっぷり低カロリーのレシピです
  1. 打木赤皮甘栗かぼちゃ(うつぎあかがわあまぐりかぼちゃ 加賀野菜) 70g
  2. 加賀太胡瓜(加賀野菜) 小1/2本
  3. 枝豆 80g
  4. ツナ缶 30g
  5. ミニトマト 4個

作り方

  1. 1

    赤かぼちゃは種とワタを取り、切り口に沿って皮ごと、ピーラーで薄く削ぎ切りにして、水にさらし、布巾で水気を取る。

  2. 2

    太胡瓜は皮をむき、縦に割って種を取り、2mm幅の笹うち切り(斜めに切る切り方)にする。

  3. 3

    枝豆は茹でて鞘をむく。ミニトマトは洗ってヘタを取り、半分に切る。

  4. 4

    太胡瓜を器に飾り、赤かぼちゃにツナ缶を混ぜて盛り付ける。

  5. 5

    最後にミニトマトと枝豆を散らす。

コツ・ポイント

打木赤皮甘栗かぼちゃは加熱するとかなりベチャベチャするので、生で食べるのが一番よいように思います。ただ生だとかなり硬いので(特に皮の部分)、極力薄く削いでください。赤かぼちゃが手に入らない場合は日本かぼちゃか、人参でやってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かきいち
かきいち @cook_40044139
に公開
石川県金沢市で青果物業と酒屋を営んでおります。ホームページのテーマは加賀野菜と石川の地酒のコラボで、レシピもそれにそって作っています。
もっと読む

似たレシピ