赤のクラムチャウダー

カゴメ
カゴメ @cook_40093995

トマトとコンソメと水で煮込んだヘルシーなトマト味クラムチャウダーです。
このレシピの生い立ち
トマトの調理法を生食だけでなく、煮る・蒸す・焼くといった幅広い調理法の提案によって、トマトの新たな魅力をお伝えしたかったので。

赤のクラムチャウダー

トマトとコンソメと水で煮込んだヘルシーなトマト味クラムチャウダーです。
このレシピの生い立ち
トマトの調理法を生食だけでなく、煮る・蒸す・焼くといった幅広い調理法の提案によって、トマトの新たな魅力をお伝えしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あさり(殻付き) 400g
  2. ベーコン 2枚
  3. にんにく 1片
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. カゴメ「高リコピントマト 2個
  6. セロリ 1/3本
  7. じゃがいも 中1個
  8. オリーブ 大さじ1
  9. カゴメ「濃厚あらごしトマト」(295g) 1缶
  10. 白ワイン 大さじ2
  11. 2カップ
  12. 固形スープの素 1個
  13. 塩・こしょう 各少々
  14. セリ(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きをしておく。にんにくはみじん切り、ベーコン、玉ねぎ、セロリ、じゃがいも、トマトは8mm角に切る。

  2. 2

    鍋にあさりと白ワイン、水を入れて火にかける。あさりの口が開いたらそのまま冷ましスープをこしてあさりの身を殻から取り出す。

  3. 3

    別の鍋にオリーブ油、にんにくを入れ熱し、香りが立ったらベーコン、玉ねぎ、セロリ、じゃがいもの順に炒める。

  4. 4

    火が通ったら、②のスープと固形スープの素、「濃厚あらごしトマト」を加えてやや弱火で野菜が柔らかくなるまで約10分煮込む。

  5. 5

    ②のあさりの身とトマトを加え、ひと煮立ちさせ塩・こしょうで味をととのえ、パセリをふって完成。

コツ・ポイント

小さめに切ったたっぷりのお野菜と一緒に煮込み、汁ごと飲むことで、お野菜から流出してしまう栄養素も全て摂取することが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カゴメ
カゴメ @cook_40093995
に公開
自然を、おいしく、楽しく。トマトや野菜をおいしく、たのしく、健康的に食べられる簡単レシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ