マグロの昆布巻き(おせち料理)

クッキーシアス @cook_40042266
義母から受け継いだ昆布巻きはマグロ!
旨みたっぷり薄味なのでたっぷり頂けます。
このレシピの生い立ち
義母から受け継いだおせちの一品です。
毎年たっぷり作るのでレシピに残そうと思いました。
作り方
- 1
昆布と乾瓢は水で30
分程戻し昆布の戻し水は取っておきます。マグロは1cm幅に切ります。 - 2
マグロを昆布で巻き乾瓢を2重に巻き付け結びます。
- 3
- 4
鍋に昆布巻きを並べます。
- 5
昆布の戻し汁300mlと●の調味料を入れて中火にかけます。灰汁が出るのできれいに取り除きます。
- 6
弱火にしてキッチンペーパーで表面を覆い煮ます。昆布巻きの表面が見えてきたら戻し汁300mlを加えます。
- 7
さらに1時間ほど煮ます。汁気が足りない様でしたら水を少しづつ足して下さい。
火を止めたら鍋のまま冷まします。
コツ・ポイント
昆布と乾瓢は長く戻し過ぎない様に気をつけて下さい。30~60分程で充分です。
昆布の戻し汁が足りない場合は水でもOKです。
昆布巻きが常に汁に漬かっている状態で煮ます。
似たレシピ
-
-
トロッと美味しい!定番【マグロの漬け】 トロッと美味しい!定番【マグロの漬け】
鮪がトロッとして、味がグッと染みてて美味しい、定番の『漬け鮪』です。このまま食べても、丼にしても美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19471157