簡単ガスパチョ

くりはらみはる
くりはらみはる @cook_40073808

猛暑を乗り切る、簡単ガスパチョ!
トマトジュースにうきみの野菜を入れて、冷やすだけ!
このレシピの生い立ち
生のトマトをジューサーでつぶして作っていましたが、トマトジュースを使って簡単にしてみました。

簡単ガスパチョ

猛暑を乗り切る、簡単ガスパチョ!
トマトジュースにうきみの野菜を入れて、冷やすだけ!
このレシピの生い立ち
生のトマトをジューサーでつぶして作っていましたが、トマトジュースを使って簡単にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. にんにく 1/2かけ
  2. 小1
  3. 卵黄 1個分
  4. 食パン 1枚
  5. オリーブオイル 大1
  6. トマトジュース 1L
  7. きゅうり 1本
  8. ナス 1個
  9. 玉ねぎ 1/4個

作り方

  1. 1

    すり鉢ににんにくと塩を入れて擂る。卵黄とちぎった食パン、オリーブオイルを入れて、さらに擂る。

  2. 2

    うきみの野菜はすべて5ミリ角に切る。ナスは水に放してアクを抜く。お酢とオリーブオイル少々(分量外)をかけておく。

  3. 3

    1にトマトジュースを混ぜる。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やし、うきみを載せる。

コツ・ポイント

ジューサーで全部混ぜるともっと簡単。でもにんにくと塩をすり鉢ですりすりすると、きつい辛味が抜けて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりはらみはる
くりはらみはる @cook_40073808
に公開
やっと長い梅雨が明け、昨日から梅干しの天日干しを始めました。三日三晩、お日様と夜露にもあててから赤紫蘇に漬け込みます。庭では甘酸っぱいにおいが立ち込めて、いつも通るノラ猫さんは何やら不思議な光景に警戒モード。byくりはらみはる
もっと読む

似たレシピ