簡単なのにコクウマ♡豚ロース味噌漬け

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

つけ味噌に肉をつけて1日冷蔵庫にいれる。あとはフライパンで焼くだけでうまうまの1品になりますよ
このレシピの生い立ち
時間があるときに漬け込みまでしておけば、家にかえってから焼くだけで美味しい1品ができあがります。翌日忙しいことが分かっているとき、豚ロースが安かったときなどに前もって準備しておける便利な1品ですよ

簡単なのにコクウマ♡豚ロース味噌漬け

つけ味噌に肉をつけて1日冷蔵庫にいれる。あとはフライパンで焼くだけでうまうまの1品になりますよ
このレシピの生い立ち
時間があるときに漬け込みまでしておけば、家にかえってから焼くだけで美味しい1品ができあがります。翌日忙しいことが分かっているとき、豚ロースが安かったときなどに前もって準備しておける便利な1品ですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚ロース肉 5枚
  2. ☆味噌 大さじ4
  3. ☆みりん 大さじ4
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆料理酒 大さじ3

作り方

  1. 1

    ☆をすべてボウルに入れ混ぜる

  2. 2

    柔らかくするために、豚ロース肉を包丁で軽くたたく。

  3. 3

    タッパーに手順1の味噌を薄くしき、叩いた豚肉を置く。またその上に味噌を塗る。

  4. 4

    我が家は節約の為、その上にまた肉、味噌、肉と2重にしました。このまま1日漬け込みます。

  5. 5

    フライパンに油を少々敷き、しっかり焼く。味噌が焦げやすいので、途中で蓋をして蒸し焼きにするとよい。

  6. 6

    【人気ランキング】
    「豚肉みそ漬け」の人気検索でトップ10入り!2017/6/15

コツ・ポイント

味噌をしっかり裏表に薄くてもいいのでムラがないように塗ること。焼くときには味噌が焦げやすいので、蓋をして蒸し焼きにしてあげると焦げにくいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ