炊飯器でローストビーフ

★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937

表面をフライパンで焼いてからは炊飯器に「おまかせ」の簡単ローストビーフ
このレシピの生い立ち
クリスマスはケーキなども焼くのでローストビーフでオーブンを40分占領されると困る!と炊飯器で作ってみました。
★炊飯器によって仕様が禁止されている道具があるためご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 500g
  2. 粗塩 小さじ2/3
  3. 乾燥スライスニンニク 大さじ1/2
  4. ブラックペッパー 小さじ1/3
  5. 牛脂 1個
  6. つけだれ
  7. バルサミコ酢 大さじ1
  8. 醤油 大さじ2
  9. 赤ワインまたは酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥スライスニンニクを細かく砕いて塩とブラックペッパーと混ぜ合わせます。

  2. 2

    肉に1をすり込み30分ほどおいておきます。

  3. 3

    フライパンに牛脂を溶かし肉の表面を焼いていきます。フライパンはつけだれをつくるのでそのままで。

  4. 4

    表面に焼き色がついたらアルミホイルで2重にくるみジップロックに入れ空気を抜くように封をします。

  5. 5

    炊飯器に肉、熱湯、重しとして皿をのせたら40分保温します。

  6. 6

    3つけだれの材料を入れフツフツさせたらたれは完成。

  7. 7

    40分経った5はあら熱をとってからそのまま冷蔵庫に入れしっかりさまします。食べる直前に切りできあがりです。

コツ・ポイント

お肉は3時間前には常温にしておきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937
に公開
2004年にホームベーカリーを買いパン作りを始めたことがきっかけでラーメンやうどんなど作ったり、味噌や梅酒を作るなど手料理の楽しみが広がりました。これからもたくさんの料理を作って元気に過ごしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ