圧力鍋にお任せ☆あまあま肉じゃが

ちーごろー
ちーごろー @cook_40240676

あまーい肉じゃが。圧力鍋でお肉も柔らかいのでお安い小間切れ肉で小さいお子様でも食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
子どもが人参を好きになるように調整した味付け。そのおかげか?子どもたちの好きな野菜に人参が ランクインしています。

圧力鍋にお任せ☆あまあま肉じゃが

あまーい肉じゃが。圧力鍋でお肉も柔らかいのでお安い小間切れ肉で小さいお子様でも食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
子どもが人参を好きになるように調整した味付け。そのおかげか?子どもたちの好きな野菜に人参が ランクインしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉小間切れまたはバラ) 200g
  2. じゃがいも 3個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. 大さじ1
  6. マロニー お好きな量
  7. みりん 大さじ1
  8. A煮汁
  9. Aだし汁 150cc
  10. A砂糖 大さじ2〜3
  11. A酒 大さじ3
  12. A醤油 大さじ3
  13. さやえんどう(なくても) 適宜
  14. ローリエ(なくても) 1枚

作り方

  1. 1

    豚肉は大きめに切る。じゃがいもは皮をむき大きめの乱切りにして水にさらす。玉ねぎは6等分、人参は皮をむき一口大の乱切り。

  2. 2

    圧力鍋に油を熱し豚肉を色が変わるまで炒める。じゃがいも、玉ねぎ、人参を加え炒め合わせAを加え沸騰したらアクを除く。

  3. 3

    マロニーを煮汁に浸るように入れる。
    あればローリエを加える。

  4. 4

    蓋をして加圧3分。加圧終了後は火を止め蒸らし時間10分で圧を下げるか、圧が下がるまで自然放置。
    こちらは我が家の圧力鍋。

  5. 5

    蓋を取ってみりんを加え一煮立ちさせる。器に盛ってさっと茹でたさやえんどうを添える。

コツ・ポイント

じゃがいもは確実に煮崩れるので(笑)煮崩したくない方は圧力をかける直前に投入すると良いと思います。
バラ肉を使うとさらに甘く、お肉はとろとろに。
甘いので、心配な方はお砂糖とみりんを味見しながら加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーごろー
ちーごろー @cook_40240676
に公開
主に自分のための覚書を残しています。
もっと読む

似たレシピ