簡単なのにおいしい!ニンジンのしりしり

Nya♥
Nya♥ @cook_40174227

しりしりとは沖縄の家庭料理だそうです。
簡単でめちゃおいしい!
ごはんが進んで人参いっぱい食べれます!
子供もパクパク♪
このレシピの生い立ち
知人にしりしりと言う料理があることを教えてもらって作るようになりました。
適応な分量で作っていたものをレシピ化してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1本
  2. ウィンナー 5本
  3. 2個
  4. だしの素 小1
  5. 塩コショウ 適量
  6. めんつゆ 大1
  7. ごま 小1
  8. いりごま 適量
  9. 青ネギ(飾り) 適量

作り方

  1. 1

    ニンジンをピーラーで細くスライスします。
    沖縄にはしりしり用のピーラーがあるそうですが、普通のでも大丈夫です。

  2. 2

    ウインナーは細かく斜めに切ります。

  3. 3

    フライパンに少量の油(分量外)をひき、にんじん、ウィンターをいれ塩コショウをし炒めます。
    私はごま油を使っています。

  4. 4

    にんじんがしんなりとしてきたらだしの素をいれます。

  5. 5

    だしの素が馴染んで火がだいたい通ったら具材を端に寄せ卵をいれてスクランブル状に炒めます。半生のときに具材に絡ませてもOK

  6. 6

    卵にも火が通れば混ぜ合わせて、めんつゆ、いりごま、香り付けのごま油を入れて完成!
    飾りに青ネギを散らせば彩りもよいです。

コツ・ポイント

個人的にはウインナーが一番好きですが、ウインナーの代わりにツナやスパム、豚肉などを入れてもOKです。スパムだとより本場っぽくなるのかな?
入れる具材やお好みによって調味料は調整してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Nya♥
Nya♥ @cook_40174227
に公開
美味しいものが大好き。安くて簡単で美味しいをめざしてます。気になったらとりあえずなんでも作ってみます。でも基本、適当に作っちゃう人なのですぐにレシピを忘れちゃうので備忘録として始めました。子供が二人います。神戸生まれ神戸育ちの主婦です。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ