圧力鍋でぶり大根

alingo
alingo @cook_40082655

圧力鍋を使うと大根がすぐに柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
大根が余っていて、ぶりのあらが安く売っていたので、定番を作りました。

圧力鍋でぶり大根

圧力鍋を使うと大根がすぐに柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
大根が余っていて、ぶりのあらが安く売っていたので、定番を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶりのあら 300g
  2. 大根 10cm
  3. しょう油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. 100cc
  7. 生姜 薄切り2~3枚

作り方

  1. 1

    大根は一口大に切ります。

  2. 2

    ぶりのあらは熱湯をかけると生臭さがやわらぎます。

  3. 3

    圧力鍋に水、調味料、生姜をいれて沸騰させます。

  4. 4

    ぶりを入れます。

  5. 5

    大根を入れます。

  6. 6

    圧力鍋の使い方に沿って熱します。弁が上がり、蒸気が勢い良く出てきたら火を止めて冷めるのを待ちます。

  7. 7

    ふたを開けられるようになったら、好みで少し煮詰める。煮汁につけて、時間が経ってから食べるのも良い。

コツ・ポイント

圧力鍋の取り扱いを良く知っているとうまくできます。蒸気が出てからの時間は、圧力鍋により違う可能性があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
alingo
alingo @cook_40082655
に公開
60代になり、3度目の単身赴任となりました。なかなか新しいレシピを試すことができません。新しい土地と新しい食材をエンジョイできるように頑張ります。基本的には、安価な材料で簡単に調理できるものを目指しています。
もっと読む

似たレシピ