シナモン風味のカボチャ・カレー

バインフラン @cook_40052273
カボチャによく合うシナモンの風味を効かせた、インド風カレーです。
このレシピの生い立ち
カボチャを使った、オリジナルカレーを作りたくて自分でスパイスを配合して作ってみました。
シナモン風味のカボチャ・カレー
カボチャによく合うシナモンの風味を効かせた、インド風カレーです。
このレシピの生い立ち
カボチャを使った、オリジナルカレーを作りたくて自分でスパイスを配合して作ってみました。
作り方
- 1
まず、材料をそろえておきましょう。
青とうがらしは種を取って、みじん切りにしておきます。 - 2
玉ねぎ・ニンニク・しょうがをフードプロセッサーにかけてペースト状にします。
- 3
②深鍋に油を入れて、火にかける前に☆印のホールスパイスを入れる。それから弱火で油に香りを移すように炒める。
- 4
2のペーストを鍋に入れて炒めていく。
- 5
トマトもフードプロセッサーにかける。砕ける程度で充分です。トマトの皮の舌触りが気になるときは湯剥きしてから。
- 6
鶏肉を鍋に入れ、表面が白くなるまで炒めます。
- 7
鍋にトマトを入れます。
- 8
パウダースパイスと塩・砂糖、青とうがらしを入れ、油が浮いてくるまで炒めます。
- 9
油が浮いてきたら、水500ccとカボチャを加えて、強火でふたをせずに煮込みます。
- 10
カボチャに火が通ったら、ガラムマサラ大1とココナッツミルク100ccを入れ、最後に塩で味を整えたら完成です。
コツ・ポイント
★青とうがらしは、種を入れるととても辛くなります。気をつけましょう。
★ホールスパイスを炒める時には、小さな泡が出るまでが目安です。
★ホールスパイスの舌触りが気になるときは、玉ねぎペーストを入れる前に取り出してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
甘すっきり辛いカボチャカレー☆vegan 甘すっきり辛いカボチャカレー☆vegan
カボチャのカレーだけどしつこい感じではなく、甘みの奥にすっきりとした辛さを感じるさらっと目のカレーです。veganOK。 CHRISHOLIC -
-
-
ナスのスパイスキーマカレー☆カフェ風。。 ナスのスパイスキーマカレー☆カフェ風。。
カレー粉を使わずにスパイスを効かせて作る!ナスの甘味がシンプルに美味しいキーマカレーです!トッピングいろいろカフェ風に! ふじたかな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477635