シナモン風味のカボチャ・カレー

バインフラン
バインフラン @cook_40052273

カボチャによく合うシナモンの風味を効かせた、インド風カレーです。
このレシピの生い立ち
カボチャを使った、オリジナルカレーを作りたくて自分でスパイスを配合して作ってみました。

シナモン風味のカボチャ・カレー

カボチャによく合うシナモンの風味を効かせた、インド風カレーです。
このレシピの生い立ち
カボチャを使った、オリジナルカレーを作りたくて自分でスパイスを配合して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カボチャ 1個
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 玉ねぎ(中) 1個
  4. ●しょうが 2かけ
  5. ●ニンニク 1個
  6. トマト 3個
  7. 100cc
  8. ☆シナモンスティック 1/2本
  9. ☆ブラウンマスターシード(ホール) 小1
  10. ☆ローリエの葉 1枚
  11. ☆コリアンダー(ホール) 小1
  12. ☆ブラックペッパー(ホール) 小1
  13. ☆グリーンカルダモン(ホール) 3粒
  14. パプリカパウダー 大2
  15. ★カイエンペッパー 小1
  16. ★砂糖(上白糖) 大1
  17. ★塩 大1
  18. ラムマサラ 小1
  19. ココナッツミルク 100cc

作り方

  1. 1

    まず、材料をそろえておきましょう。
    青とうがらしは種を取って、みじん切りにしておきます。

  2. 2

    玉ねぎ・ニンニク・しょうがをフードプロセッサーにかけてペースト状にします。

  3. 3

    ②深鍋に油を入れて、火にかける前に☆印のホールスパイスを入れる。それから弱火で油に香りを移すように炒める。

  4. 4

    2のペーストを鍋に入れて炒めていく。

  5. 5

    トマトもフードプロセッサーにかける。砕ける程度で充分です。トマトの皮の舌触りが気になるときは湯剥きしてから。

  6. 6

    鶏肉を鍋に入れ、表面が白くなるまで炒めます。

  7. 7

    鍋にトマトを入れます。

  8. 8

    パウダースパイスと塩・砂糖、青とうがらしを入れ、油が浮いてくるまで炒めます。

  9. 9

    油が浮いてきたら、水500ccとカボチャを加えて、強火でふたをせずに煮込みます。

  10. 10

    カボチャに火が通ったら、ガラムマサラ大1とココナッツミルク100ccを入れ、最後に塩で味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

★青とうがらしは、種を入れるととても辛くなります。気をつけましょう。
★ホールスパイスを炒める時には、小さな泡が出るまでが目安です。
★ホールスパイスの舌触りが気になるときは、玉ねぎペーストを入れる前に取り出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バインフラン
バインフラン @cook_40052273
に公開
おばあちゃん子だったおかげで、和食はお手の物。でも、主人に言われるまでその自覚がありませんでした。紹介したら?と言われたものの、いつも目分量だったので、紹介しやすいように、分量を確認しながら料理の再発見をしています^^家庭料理なので、気の利いたものはありませんが、毎日食べても飽きないものが好きです。
もっと読む

似たレシピ