作り方
- 1
大根を1㎝幅に切って半月切りにし、表面に格子状に包丁を入れる。
耐熱容器でレンジで10分かける。多少水を入れておく - 2
イカは下処理をして輪切り。げそも入れましょう。皮はあってもなくても大丈夫。
しょうがは切っておく。切り方はお好みで。 - 3
鍋に大根を入れ、水水をひたひたになるまで入れる。絹さや以外の材料を入れ、中火で10分、弱火で5分煮る。
- 4
大根が柔らかくなり、イカに味がしみていれば完成。弱火にした段階で絹さやを入れ、軽く火を通す。
コツ・ポイント
皮はあると多少色が悪くなります。
今回は白いかで調理したので柔らかく仕上がりましたが、他のイカの場合はもう少し大根とずらして煮込んだほうがいいかもしれません。
レンジの時間も、大根が多少柔らかくなる程度でいいので適宜調整してくださいましw
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477791