米煮大根の生わさび豆乳ソース掛け

ニュークックスタイル @cook_40128120
お米と昆布がトロミを出してほっとする味!冷蔵庫で汁ごと浸けておけばいつでも冷蔵庫から取り出して使える便利な一品です。
このレシピの生い立ち
生わさびと大根が安かったので買ってしまいました。やっぱり生は美味しいです。
作り方
- 1
大根は皮を剥き4cm位の厚みで輪切りにし荷崩れしないよう面取りをし、味が良くしみるように表裏に十字の切り目を入れます。
- 2
鍋に大根と大根が浸かる位の水を入れ火をかけ、沸騰したら弱火にし10分位下茹でします。
- 3
2を一旦ザルに上げ冷まします。
- 4
鍋に大根が浸かる位の出汁と塩を入れ沸騰したら3と★を入れ、再沸騰したら弱火にし、蓋と鍋の間に菜箸を破産で1時間茹でます。
- 5
火を止め冷めるまで待ち密閉容器に汁ごと入れ冷蔵庫で保存します。
- 6
生わさびは上の方から擦ります。茎を取り皮を削いで、できるだけ細かい擦り器でのの字を書くように擦ります。
- 7
6に豆乳を入れ合わせます。わさびの辛味をきかせたい場合は砂糖を微量降ると辛味が増します。
- 8
5で保存した大根を器に入れ、7のソースを掛けスナップエンドウと出汁で使った根昆布の千切りを添えて完成です。
コツ・ポイント
大根は1ヶ月位は持ちますができるだけ美味しいうちに食べてしまいましょう。生わさびががなければチュープの「生わさび使用」を使うと美味しく食べられます。スナップエンドウはレシピID: 19458067の方法で茹でたものです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477948