ところてんの山菜トッピング

ところてんの伊豆河童
ところてんの伊豆河童 @tokoroten

ほんのり苦いワラビと、ところてんをマヨ醤油がまとめます。
味海苔もよく合い、箸が進むところてんメニューです。
このレシピの生い立ち
春らしい、ところてんのアレンジメニューを紹介したいと思い、考えました。

ところてんの山菜トッピング

ほんのり苦いワラビと、ところてんをマヨ醤油がまとめます。
味海苔もよく合い、箸が進むところてんメニューです。
このレシピの生い立ち
春らしい、ところてんのアレンジメニューを紹介したいと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ところてん(伊豆河童) 3本
  2. わらび(アク抜きしたもの) 30g
  3. 味海苔 3枚
  4. 白ごま 少々
  5. 醤油 小さじ2
  6. マヨネーズ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ワラビは、1㎝幅に切り、味海苔は、手で食べやすい大きさにちぎる。

  2. 2

    ところてんは、天突きでついて、軽く水洗いする。

  3. 3

    器にところてんを盛り、ワラビ、マヨネーズを乗せる。味海苔と白ごまを散らし完成!

コツ・ポイント

ワラビをアク抜きするときは、ワラビ200gを食べやすい大きさに切ります。鍋に1ℓのお湯を沸騰させ、重層小さじ1/2とワラビをいれて30秒茹でます。そのまま6時間ほど置いてザルに取り、水に3時間以上浸けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ところてんの伊豆河童
に公開
創業明治二年。伊豆の天草と富士山の湧き水で手作りしているところてん・あんみつ。健康にローカロリーで、食物繊維の多い食材を多く製造販売しています。 http://www.tokoroten.co.jp055-975-0100
もっと読む

似たレシピ