簡単ふんわり&あっさりマフィン

ふんわりとした軽い仕上がりのマフィンです(2017.05.30 レシピ一部変更しました)
このレシピの生い立ち
自分なりのマフィンのレシピが作りたかったので・・・
いろんなフィリングのベース用に!
簡単ふんわり&あっさりマフィン
ふんわりとした軽い仕上がりのマフィンです(2017.05.30 レシピ一部変更しました)
このレシピの生い立ち
自分なりのマフィンのレシピが作りたかったので・・・
いろんなフィリングのベース用に!
作り方
- 1
バター・卵・牛乳は室温に戻しておく。オーブンを180℃に設定し予熱しておく。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。
- 2
室温に戻したバターをボウルに入れ、ハンドミキサーで空気を入れながら混ぜる。砂糖を半量ずつ入れながらさらに混ぜる。
- 3
バターと砂糖がふんわりクリーム状になったら溶きほぐしておいた卵を数回に分けながら混ぜる。決して一度にブチ込まないこと!
- 4
滑らかに混ざったところにバニラオイル・油を入れて混ぜる。
- 5
ハンドミキサーとお別れしてゴムベラに持ち替える。ふるった粉の3分の1を入れ混ぜる。牛乳の半量を入れて混ぜる、を繰り返す。
- 6
つまり… 粉→牛乳→粉→牛乳→粉、と混ぜ込んでいくことになります。
- 7
粉を入れたら混ぜすぎない!生地の下からすくうようにして粉とバター部分を混ぜ込んでいきます。粉っぽさが消えたらOK!
- 8
マフィン型にグラシンカップを入れ、生地をスプーン等ですくい入れる。
全部入れ終わったら軽く型をトントンして空気を抜く。 - 9
180℃で25分焼きます。(我が家のオーブンは焼きムラが出るので20分の時点で天板の前後をひっくり返して焼いています)
- 10
焼きあがったらすぐ型からはずし、持てるくらいの熱さに落ち着いたらビニールの袋に入れて完全に冷まします。
- 11
完熟バナナ半分と板チョコ半分(25g)を最後に混ぜ込むとさらにしっとりでおいしい!
コツ・ポイント
バターはレンジで室温に戻しても大丈夫ですが、溶かしバターにはしないでください。砂糖と合わせる時に白っぽくなるまで時間がかかり面倒です。
オーブンの温度と焼き時間は各家庭のレンジのクセなどあるのであくまでも目安ということでお願いします。
似たレシピ
-
-
-
【卵白消費】余った卵白でプレーンマフィン 【卵白消費】余った卵白でプレーンマフィン
卵白が余ってしまった時に、簡単にできるマフィンで消費!あっさり軽い仕上がりです。2020.05.04話題入り♪ Miyuki(深雪) -
-
ふんわりプレーンマフィン★お店の味みたい ふんわりプレーンマフィン★お店の味みたい
祝!話題入り♪シンプルなプレーンマフィンですが、とてもふんわり焼きあがります。お店の味に負けないおススメの一品です! ゆうじママ -
-
-
-
-
その他のレシピ