お店の塩パン

管理栄養学生のレシピ
管理栄養学生のレシピ @cook_40243317

焼き上がりは、バターがじゅわりと出ていてすごく美味しいです!

このレシピの生い立ち
お店のような塩パンを作ってみたくて

お店の塩パン

焼き上がりは、バターがじゅわりと出ていてすごく美味しいです!

このレシピの生い立ち
お店のような塩パンを作ってみたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個
  1. 薄力粉 50g
  2. 強力粉 150g
  3. 〇バター 15g
  4. 〇砂糖 6g
  5. 〇塩 3g
  6. ドライイースト 4g
  7. 牛乳 140cc
  8. 粗塩 少々
  9. バター(包む用) 50g

作り方

  1. 1

    〇→ドライイースト→(沸騰しない程度に温めた)牛乳の順番にボウルに入れる

  2. 2

    素早く混ぜて10分程度こね、生地がまとまってきたらバターを入れてさらに、10分こねる

  3. 3

    生地を2倍の大きさになるまで一次発酵する
    (2時間程度)

  4. 4

    ガス抜きをして7等分に分けて丸め、ベンチタイム(10分)

  5. 5

    今のうちに包み込むバターを角切りにしておく

  6. 6

    綿棒で生地をのばして三角形を作る
    (失敗しないコツ)
    綿棒を絵のようにすると綺麗な三角形が出来る

  7. 7

    三角形を作ったら角切りにしたバターをのせて絵のように丸める

  8. 8

    鉄板の上に並べておき二次発酵する
    (1時間半程度)

  9. 9

    写真→二次発酵後
    粗塩をパンの上にのせる
    オーブンを220度に予熱し、15分下段で焼く

  10. 10

    完成

コツ・ポイント

パンを柔らかく作るには、手間暇かかりますが、きちんとこねることをオススメします。
バターはケチらずにたっぷりと!が美味しいパン作りのコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養学生のレシピ
に公開

似たレシピ