カボチャと大麦のスパイスグラタン

KT121
KT121 @kt121_cooking

大麦のぷちぷち食感と甘いカボチャ、スパイスのいい香り。ほうれん草も入って栄養バランスの良いグラタンです。
このレシピの生い立ち
収穫したカボチャをおいしく食べたくて作ったもの。こういう料理が好きです。

カボチャと大麦のスパイスグラタン

大麦のぷちぷち食感と甘いカボチャ、スパイスのいい香り。ほうれん草も入って栄養バランスの良いグラタンです。
このレシピの生い立ち
収穫したカボチャをおいしく食べたくて作ったもの。こういう料理が好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. カボチャ 正味 400~450g
  2. ほうれん草 130g
  3. Pearl Barley(大麦/はと麦 茹でたもの お椀に軽く2杯くらい
  4. ●シナモンパウダー 小1弱
  5. ナツメパウダー 小1/2
  6. ●クローブパウダー ひとつまみ
  7. ●カルダモンパウダー ひとつまみ
  8. 牛乳(セミスキム使用) 500cc
  9. バター 大2
  10. 薄力粉 大3
  11. とろけるチーズ(私はチェダーで) 好きなだけ
  12. ベジタブルストック/コンソメ 小1強
  13. 塩、ブラックペッパー 少々
  14. パン粉 少々

作り方

  1. 1

    ●は小さな器に混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ほうれん草はさっと茹でてから流水に取り、水気をしっかり絞ってから2cmくらいに切る。

  3. 3

    カボチャは一口大に切ってラップをしてレンジで数分加熱してやわらかくする。

  4. 4

    分量外のバターを薄く塗ったオーブン皿の底にカボチャを敷き、合わせた●を満遍なく振る。上にほうれん草と大麦を散らす。

  5. 5

    鍋にバターと薄力粉を入れてバターを溶かしながら粉を絡めてペースト状に炒める。

  6. 6

    牛乳を少しずつ入れてとろみがつくまで煮てソースを作る。ストックを加えて塩コショウで味を調える。

  7. 7

    4の具材にソースをかけて上にチーズとパン粉を散らし、予熱したオーブン180℃で約30分焼く。

  8. 8

    ★「Pearl barley」英語では大麦やはと麦もこの名で分類され紛らわしい・・・レシピは押し麦でもOKです。

  9. 9

    ★小さめのカボチャ1個使いました。

  10. 10

    *Facebookページにておいしいもの配信→ http://p.tl/W977

コツ・ポイント

●の量は好みで調節して下さい。スパイスは入れると仕上がりのおいしさUPしますが、全部揃わなくても大丈夫です。あればシナモンとナツメグだけでも入れてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

似たレシピ